京王7000系 7803(クハ7803)
京王7000系7803の笹塚、新宿側先頭車。
※ご注意、このタイピングでは笹塚、新宿側先頭車、クハ7803。また、紹介文に記載している内容などはあくまでも作成者の予想とする。京王7000系は京王線用の通勤電車。現在も特急、各駅停車などで運行。今回の解説は7000系、7708の休車はどんな意図があったのか。1984年に登場、118両が活躍する7000系。7708が休車になっていた。この休車はどんな意図があったのか。 7708は高幡不動で留置。クハ7708の前面に休車札が掲示。この原因として考えられたのが検査の都合。7708は前回の検査が2018年11月で、2022年が検査期限。4年間、京王線の特急、各駅停車などで走り続け、走行距離も嵩んだせいか、このままでは検査までに規定の走行距離になってしまうため、7708は当面の間、休車になったと考えられていた。突如として休車になった7708。廃車するにも代替車両がいないことから今回は検査のための休車と考えられていた。休車期間が終われば7708が綺麗になるのも近いかと思われていたが、7708に大きな転機が訪れる。実はこの7708、2017年11月に7708の中間付随車が編成から脱車、6両編成化。その際、脱車された余剰の付随車は廃車。7708は6両編成となったせいか、2+6の8両編成では快速、各駅停車を中心に運行。4+6の10両編成は快速、各駅停車はもちろん、特急、急行などでも運行。7708は2022年9月、若葉台へ回送。7708の残りの6両も廃車・解体、搬出されている。7803は10両編成を中心に運行。7803は土休日の増発で、動物園線でも運行。
関連タイピング
-
30秒で北陸新幹線(東京→敦賀)の駅名をタイピング!
プレイ回数181短文かな30秒 -
プレイ回数23260秒
-
常磐線、1分でどこまで行けるかな?
プレイ回数1.4万短文60秒 -
大阪環状線の駅をタイピングしてください。内回りです。
プレイ回数2万短文かな177打 -
駅名1つだけシリーズ第三弾です!
プレイ回数2618短文かな992打 -
30秒で山手線の駅名をタイピング。あなたはどこまで行ける?
プレイ回数1001短文かな30秒 -
相鉄本線で実際にありそうな種別を考えてみました。
プレイ回数737短文かな126打 -
30秒で東海道新幹線(東京→新大阪)の区間をタイピング!
プレイ回数1329短文かな30秒