平成河童大系

東方曲 No.75
SOUND HOLIC http://www.sound-holic.com/
http://twitter.com/SOUND_HOLIC_
vocal : Shihori
平成河童大系
この曲の公式MV等はありません
アルバム : 風 -KAZE-
原曲 芥川龍之介の河童 ~ Candid Friend
追記 24/2月17日完成
関連タイピング
-
打てた君は、いや貴方様は、神いや、フランだ!
プレイ回数4208歌詞かな30秒 -
プレイ回数23万かな300秒
-
ろ・く・だ・んっっっっ!!!!これでかんけつですっ!!
プレイ回数1051長文かな611打 -
東方のキャラの名前が出てきます!
プレイ回数453かな1286打 -
Bad Appleのタイピングです。
プレイ回数4790歌詞1685打 -
東方のチルノのタイピングです。
プレイ回数90短文6打 -
チルノを一回なんね。やってほしいんよ!
プレイ回数943短文6打 -
どっちがいいかな!
プレイ回数366歌詞257打
歌詞(問題文)
(あなたがおとしたこのはこを)
アナタが落としたこの箱を
(じまんのこうぐであけてみた)
自慢の工具で開けてみた
(かがやくひとみにうつるのは)
輝く瞳に映るのは
(まさにしんかのほうせきばこ)
まさに進化の宝石箱
(これはものすごいはっけんであります)
「これはモノ凄い発見であります
(へいせいはほんじつよりかっぱがんねんであります!)
平成は本日より河童元年であります!」
(なにせんねんもかけてできた)
何千年もかけてできた
(にんげんのれきしのしゅうたいせい)
人間の歴史の集大成
(ちいさなちいさなこのはこに)
小さな小さなこのハコに
(いったいなにがつまってるの?)
いったい何が詰まってるの?
(やまにはこんなすごいもの)
山にはこんな凄いもの
(うっていないし)
売っていないし
(やっぱりにんげんのせかいは)
やっぱり人間の世界は
(すごくおもしろそう!)
凄く面白そう!
(ばらしてなおしてこうがくめいさい)
バラして直して光学迷彩
(ひかりのせかいへわーぷしてみたい)
光の世界へワープしてみたい
(だけどあたしかっぱだから)
だけどあたし河童だから
(このやまからもでられません)
この山からも出られません
(ちいさなぼでぃでむげんののうりょく)
小さなボディで無限の能力
(なんかあたしに)
なんかあたしに
(にてるきがするのよ)
似てる気がするのよ
(だけどあたしかっぱだから)
だけどあたし河童だから
(おねだんなんてつけられません)
お値段なんてつけられません
(そのうちあなたがやってきて)
そのうちあなたがやってきて
(このはこをかえせというのかな)
この箱を返せと言うのかな
(もしそうなったらさびしいな)
もしそうなったら寂しいな
(まだまだしらべてみたいのに)
まだまだ調べてみたいのに
(こんなすごいもの)
こんな凄いもの
(つくれたらたのしいだろうな)
作れたら楽しいだろうな
(にがてなときもあるけど)
苦手なときもあるけど
(やっぱりにんげんがすき)
やっぱり人間が好き
(1にんでとけない)
1人で解けない
(なぞがあるのなら)
謎があるのなら
(あなたとふたりでかいめいしたいの)
あなたと二人で解明したいの
(すべてのこときょうみあるわ)
全てのコト興味あるわ
(だけどとりあえずきゅうり)
だけどとりあえずキュウリ
(ばらしてなおしてこうがくめいさい)
バラして直して光学迷彩
(あーむをのばして)
アームを伸ばして
(ふらっしゅふらっど)
フラッシュフラッド
(だけどあたしかっぱだから)
だけどあたし河童だから
(すいぼつにはよくきをつけます)
水没にはよく気をつけます
(こんなおもしろそうなものみつけちゃったんだもん)
「こんな面白そうなモノ見つけちゃったんだもん
(このはこだけはぜったいにゆずれないんだからぁ)
このハコだけは絶対に譲れないんだからぁ」
(ゆめみたせかいとりんくするまほうのちからで)
夢見た世界とリンクする魔法の力で
(もっともっとなかよくなれそうな)
もっともっと仲良くなれそうな
(よかんがしています)
予感がしています
(1にんでとけないなぞがあるのなら)
1人で解けない謎があるのなら
(あなたとふたりでかいめいしたいの)
あなたと二人で解明したいの
(だけどあたしかっぱだから)
だけどあたし河童だから
(もちろんこーらもきゅうりあじ)
もちろんコーラもキュウリ味
(あいすきゅーかんばー!)
「アイスキューカンバー!」
(ばらしてなおしてこうがくめいさい)
バラして直して光学迷彩
(あなたとふたりでかいめいできたら)
あなたと二人で解明できたら
(こんなあたしかっぱだけど)
こんなあたし河童だけど
(これからももっとよろしくね)
これからももっと宜しくね
(そんなあたしじつにかっぱ)
そんなあたし実に河童
(ときどきあそんでね)
時々遊んでね
(かっぱー)
かっぱー