瀬戸の花嫁
楽曲情報
瀬戸の花嫁 歌小柳 ルミ子 作詞山上 路夫 作曲平尾 昌晃
小柳ルミ子さんの代表曲
※このタイピングは「瀬戸の花嫁」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | h | 5125 | B+ | 5.4 | 95.1% | 83.5 | 451 | 23 | 16 | 2025/10/22 |
関連タイピング
-
プレイ回数580歌詞かな347打
-
プレイ回数352歌詞かな152打
-
北原ミレイさん 1970年のデビュー曲。
プレイ回数869歌詞かな671打 -
田端義夫
プレイ回数539歌詞かな559打 -
四葉大好き人間です
プレイ回数148短文かな24打 -
1970年の大阪万博開催時中の阪急電鉄の臨時列車です!
プレイ回数89かな118打 -
プレイ回数977歌詞かな746打
-
1980年
プレイ回数576歌詞699打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(せとはひぐれて、ゆうなみこなみ)
瀬戸は日暮れて、夕波小波
(あなたのしまへ、およめにゆくの)
あなたの島へ、お嫁に行くの
(わかいとだれもがしんぱいするけれど)
若いと誰もが心配するけれど
(あいがあるから、だいじょうぶなの)
愛があるから、大丈夫なの
(だんだんばたけとさよならするのよ)
段々畑とさよならするのよ
(おさないおとうと、いくなとないた)
幼い弟、行くなと泣いた
(おとこだったら、ないたりせずに)
男だったら、泣いたりせずに
(とうさんかあさん、だいじにしてね)
父さん母さん、大事にしてね
(みさきまわるの、ちいさなふねが)
岬まわるの、小さな船が
(うまれたしまが、とおくになるわ)
生まれた島が、遠くになるわ
(いりえのむこうで、みおくるひとたちに)
入江の向こうで、見送る人たちに
(わかれつげたら、なみだがでたわ)
別れ告げたら、涙が出たわ
(しまからしまへと、わたってゆくのよ)
島から島へと、渡ってゆくのよ
(あなたとこれから、いきてくわたし)
あなたとこれから、生きてく私
(せとはゆうやけ、あしたもはれる)
瀬戸は夕焼け、明日も晴れる
(ふたりのかどで、いわっているわ)
二人の門出、祝っているわ