二年生の数学用語
関連タイピング
-
中学校一年生の数学用語を覚えよう
プレイ回数131短文かな60秒 -
1章式の計算のみ
プレイ回数190短文かな60秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(たんこうしき)
単項式
(たこうしき)
多項式
(こう)
項
(じすう)
次数
(どうるいこう)
同類項
(れんりつほうていしき)
連立方程式
(にげんいちじほうていしき)
2元1次方程式
(かげんほう)
加減法
(だいにゅうほう)
代入法
(いちじかんすう)
一次関数
(へんかのわりあい)
変化の割合
(ぞうかりょう)
増加量
(かたむき)
傾き
(せっぺん)
切片
(ないかく)
内角
(がいかく)
外角
(たいちょうかく)
対頂角
(どういかく)
同位角
(さっかく)
錯角
(しょうめい)
証明
など
(ごうどう)
合同
(さんかっけいのごうどうじょうけん)
三角形の合同条件
(3くみのへんがそれぞれひとしい)
3組の辺がそれぞれ等しい
(2くみのへんとそのあいだのかくがそれぞれひとしい)
2組の辺とその間の角がそれぞれ等しい
(1くみのへんとそのりょうたんのかくがそれぞれひとしい)
1組の辺とその両端の角がそれぞれ等しい
(ごうどう)
≡
(かてい)
仮定
(けつろん)
結論
(ちょうかく)
頂角
(ていへん)
底辺
(ていかく)
底角
(ぎゃく)
逆
(はんれい)
反例
(しゃへん)
斜辺
(えいかく)
鋭角
(どんかく)
鈍角
(たいへん)
対辺
(たいかく)
対角
(とうせきへんけい)
等積変形
(どうようにたしからしい)
同様に確からしい
(じゅけいず)
樹形図
(はこひげず)
箱ひげ図
(ちゅうおうち)
中央値
(さいひんち)
最頻値
(へいきんち)
平均値
(しぶんいすう)
四分位数
(だい1しぶんいすう)
第1四分位数
(だい2しぶんいすう)
第2四分位数
(だい3しぶんいすう)
第3四分位数
(しぶんいはんい)
四分位範囲