RAZZ MA TAZZ Room

背景
投稿者投稿者とおるいいね0お気に入り登録
プレイ回数31難易度(3.3) 668打 歌詞 長文モード可
楽曲情報 ROOM  RAZZ MA TAZZ  作詞阿久 延博  作曲三木 拓次
※このタイピングは「ROOM」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。

関連タイピング

歌詞(問題文)

ふりがな非表示 ふりがな表示

(ことばにするといつもうそになりそう)

言葉にするといつも嘘になりそう

(でもだまっているだけじゃきずつけてしまう)

でも黙っているだけじゃ傷つけてしまう

(いつかきみはぼくにいった)

いつか君は僕に言った

(「このせかいはまぼろしだ」と)

「この世界は幻だ」と

(たしかなもののかけらもあげないまま)

確かなもののカケラもあげないまま

(かぜがみじかいかーてんをゆらし)

風が短い カーテンを揺らし

(あきのけはいだけをさそう)

秋の気配だけを誘う

(ひかりとかげおとして)

光と影落として

(hereisadiary)

Here is a diary

(このへやのむこうにはなにがある?)

この部屋のむこうには何がある?

(いつかきみをしあわせに)

いつか君を幸せに

(できそうなあさをさがそう)

出来そうな朝を探そう

(めのまえのまどをあけて)

目の前の窓を開けて

(おたがいのいたみをためすのはやめよう)

お互いの痛みを試すのはやめよう

(おとなのいみなどだれもしらないのだから)

大人の意味など 誰も知らないのだから

(かったばかりのしろいてーぶるに)

買ったばかりの白いテーブルに

(にせもののはなをかざろう)

にせものの花を飾ろう

(えいえんにかれないように)

永遠に枯れないように

(hereisadiary)

Here is a diary

(いますべてのかなしいできごとが)

今全ての悲しい出来事が

(いつかきっとおもいでになるようなあさをさがそう)

いつかきっと想い出になるような朝を探そう

(かぜのにおいもかわってゆく)

風の匂いも変わってゆく

(it’sadiary)

It's a diary

(やさしさというないふは)

優しさというナイフは

(これからはもう、いらないから)

これからはもう、いらないから

(せかいはぼくらのために)

世界は僕らのために

(ものがたりをよういしてる)

物語を用意してる

(あしたへのまどをあけて)

明日への窓を開けて

とおるのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード

JASRAC 許諾番号9014141001Y38026
NexTone 許諾番号ID000005971