製作者の夢の話113

卒業式
正直こんな卒業式経験してみたかったですね。
韓流はよくわからないですけど。
韓流はよくわからないですけど。
関連タイピング
-
大河ドラマ第十二作目
プレイ回数27短文かな156打 -
電車に乗ってどこまでも
プレイ回数64長文480打 -
永遠と走り続ける
プレイ回数29長文かな745打 -
呼び出し
プレイ回数31長文かな500打 -
先生の名言
プレイ回数66長文638打 -
待ち合わせ
プレイ回数76長文634打 -
オムライス
プレイ回数11かな312打 -
眠る
プレイ回数82長文かな430打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ゆめのせかいにはいると、)
夢の世界に入ると、
(そこは、たいいくかんでした。)
そこは、体育館でした。
(いすがたくさんならべられていて、)
椅子がたくさん並べられていて、
(そこにはちらほらひとがすわっています。)
そこにはちらほら人が座っています。
(せいさくしゃもてきとうにいすにすわってみると、)
製作者も適当に椅子に座ってみると、
(とつぜんそつぎょうしきがはじまりました。)
突然卒業式が始まりました。
(こっかせいしょう、こうかせいしょう、しかせいしょうとぷろぐらむがすすめられていって、)
国歌斉唱、校歌斉唱、市歌斉唱とプログラムが進められて行って、
(いよいよそつぎょうせいたいじょうになりました。)
いよいよ卒業生退場になりました。
(「そつぎょうせい、きりつ!」)
「卒業生、起立!」
(そのひとこえでせいさくしゃをふくむそつぎょうせいらしきひとがいっせいにたちあがりました。)
その一声で製作者を含む卒業生らしき人が一斉に立ち上がりました。
(「そつぎょうせい、たいじょう!」)
「卒業生、退場!」
(そのひとこえがかかったしゅんかん、)
その一声がかかった瞬間、
(k-popのきょくがながれてきました。)
K-popの曲が流れてきました。
(それもめどれーで。)
それもメドレーで。
(ききながらのりのりになってきてしまって、)
聞きながらノリノリになってきてしまって、
(あやうくたいじょうをわすれるところでした。)
危うく退場を忘れるところでした。
(そのあとたいいくかんをでたしゅんかん)
その後体育館を出た瞬間
(せいさくしゃのめがさめました。)
製作者の目が覚めました。