信州〜丹後三セクの旅 前編(軽井沢→大聖寺)

日本海側を第三セクターで駆け抜ける。
〈後編〉https://typing.twi1.me/game/372469
しなの鉄道線
JR信越本線
しなの鉄道北しなの線
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン
えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン
あいの風とやま鉄道
IRいしかわ鉄道
ハピラインふくい
JR小浜線
JR舞鶴線
京都丹後鉄道宮舞線
京都丹後鉄道宮豊線
しなの鉄道線
JR信越本線
しなの鉄道北しなの線
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン
えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン
あいの風とやま鉄道
IRいしかわ鉄道
ハピラインふくい
JR小浜線
JR舞鶴線
京都丹後鉄道宮舞線
京都丹後鉄道宮豊線
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | noko@ | 2845 | トキ鉄455系 | 2.9 | 96.0% | 254.8 | 756 | 31 | 90 | 2025/09/25 |
このタイピングで練習した人に人気のタイピング
-
主に朝と夜に運行されている箱崎線と空港線を直通する列車です。
プレイ回数221かな173打 -
臨時特急きらきら足利イルミの停車駅タイピングです。
プレイ回数441かな109打 -
東葉高速鉄道のタイピングです
プレイ回数188かな113打 -
行橋始発のきらめきです。
プレイ回数592短文かな57打 -
電報略号もっと普及してほしい()
プレイ回数188短文かな95打 -
山陽・鹿児島・日豊本線を直通する列車です。
プレイ回数428短文かな356打
関連タイピング
-
快速列車シリーズ
プレイ回数549短文かな116打 -
プレイ回数64短文かな190打
-
30秒で東北本線のフル区間(盛岡→黒磯)をタイピング
プレイ回数160短文かな30秒 -
大阪発京都行き
2024年11月30日投稿プレイ回数1.2万短文30秒 -
30秒で東海道新幹線(東京→新大阪)の区間をタイピング!
プレイ回数412短文かな30秒 -
プレイ回数20万短文かな60秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
軽井沢(かるいざわ)
中軽井沢(なかかるいざわ)
信濃追分(しなのおいわけ)
御代田(みよた)
平原(ひらはら)
小諸(こもろ)
滋野(しげの)
田中(たなか)
大屋(おおや)
信濃国分寺(しなのこくぶんじ)
上田(うえだ)
西上田(にしうえだ)
テクノさかき(てくのさかき)
坂城(さかき)
戸倉(とぐら)
千曲(ちくま)
屋代(やしろ)
屋代高校前(やしろこうこうまえ)
篠ノ井(しののい)
今井(いまい)
など
川中島(かわなかじま)
安茂里(あもり)
長野(ながの)
北長野(きたながの)
三才(さんさい)
豊野(とよの)
牟礼(むれ)
古間(ふるま)
黒姫(くろひめ)
妙高高原(みょうこうこうげん)
関山(せきやま)
二本木(にほんぎ)
新井(あらい)
北新井(きたあらい)
上越妙高(じょうえつみょうこう)
南高田(みなみたかだ)
高田(たかだ)
春日山(かすがやま)
直江津(なおえつ)
谷浜(たにはま)
有間川(ありまがわ)
名立(なだち)
筒石(つついし)
能生(のう)
浦本(うらもと)
梶屋敷(かじやしき)
糸魚川(いといがわ)
青海(おうみ)
親不知(おやしらず)
市振(いちぶり)
越中宮崎(えっちゅうみやざき)
泊(とまり)
入善(にゅうぜん)
西入善(にしにゅうぜん)
生地(いくじ)
黒部(くろべ)
魚津(うおづ)
東滑川(ひがしなめりかわ)
滑川(なめりかわ)
水橋(みずはし)
東富山(ひがしとやま)
新富山口(しんとやまぐち)
富山(とやま)
呉羽(くれは)
小杉(こすぎ)
越中大門(えっちゅうだいもん)
高岡(たかおか)
高岡やぶなみ(たかおかやぶなみ)
西高岡(にしたかおか)
福岡(ふくおか)
石動(いするぎ)
倶利伽羅(くりから)
津幡(つばた)
森本(もりもと)
東金沢(ひがしかなざわ)
金沢(かなざわ)
西金沢(にしかなざわ)
野々市(ののいち)
松任(まっとう)
西松任(にしまっとう)
加賀笠間(かがかさま)
美川(みかわ)
小舞子(こまいこ)
能美根上(のみねあがり)
明峰(めいほう)
小松(こまつ)
粟津(あわづ)
動橋(いぶりはし)
加賀温泉(かがおんせん)
大聖寺(だいしょうじ)