ふるさとの空-富山県ふるさとの歌

楽曲情報
ふるさとの空 作詞布村 勝志 作曲久石 譲
ふるさとを誇り、みんなで歌おう。
よく「故郷の空」と間違えられます。
※このタイピングは「ふるさとの空」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
90秒以内に歌詞を打ち切れ!112文字(歌詞は1番のみです)
プレイ回数3230歌詞かな90秒 -
合唱曲「証」です
プレイ回数481歌詞かな888打 -
歌詞覚えに使おう
プレイ回数670歌詞1121打 -
"ら"から始まる駅名集めました
プレイ回数323短文かな105打 -
合唱曲のあなたへ-旅立ちに寄せるメッセージ/時の女神です。
プレイ回数7798歌詞かな926打 -
合唱曲 走る川のタイピングです。
プレイ回数681歌詞かな428打 -
合唱曲の『夢みたものは』です。
プレイ回数387歌詞かな363打 -
プレイ回数353343打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(みみをすませたならかわのきよきおと)
耳を澄ませたなら 川の清き音
(かたかごのはながあさのさとをかざる)
かたかごの花が 朝の里を飾る
(はるにははるのうたせんほんざくらのまち)
春には 春の歌 千本桜の町
(ああひかりのなかそこにふるさとがある)
ああ 光の中 そこにふるさとがある
(あかねいろのゆうぐれたてやまのすがた)
茜色の夕暮れ 立山の姿
(かぜにまうおわらうたいおどりねがう)
風に舞うおわら 歌い踊り願う
(なつにはなつのうたなないろのはなびたち)
夏には 夏の歌 七色の花火たち
(あああおきうみよそこにふるさとがある)
ああ 青き海よ そこにふるさとがある
(こがねいろのいなほほしがふりそそいでる)
黄金色の稲穂 星が降りそそいでる
(ごかやまこきりこがででれこでんきこえてきて)
五箇山こきりこが デデレコデン聞こえてきて
(ゆきふるうなばらこころのたきびもえ)
雪降る海原 心のたき火燃え
(あきにはあきのうたごえふゆにはふゆのうたが)
秋には秋の歌声 冬には冬の歌が
(はるかみちのかなたゆめをえがいてた)
はるか道の彼方 夢を描いてた
(あのころのえがおわすれられないひび)
あの頃の笑顔 忘れられない日々
(われにはわれのうたあたたかきこしのくに)
我には 我の歌 あたたかき高志(越)の国
(ああまたかえるよいつかふるさとのそら)
ああ また帰るよ いつかふるさとの空