今週のタイピング練習323-長文

背景
投稿者投稿者マイタイピング公式いいね9448お気に入り登録8
プレイ回数1250万難易度(4.2) 1051打 長文 長文モード推奨
テーマは「SNS」です!
課題文字(まとめ) QWZXPLCV
 課題文字は今週の課題文字特訓 qwzxplcvで練習しよう!
今週のタイピング練習-長文

今週のタイピング練習-長文

しっかりタイピングを身につけよう!実践長文練習!
週替りの課題文字に加えて、一般的な記号や英数字も時々でてくる高難易度のタイピング練習です!
課題文字が難しい場合は今週の課題文字特訓で鍛えよう!

毎週木曜日更新予定!

◆今週のタイピング練習

今週のタイピング練習-単語
今週のタイピング練習-簡単短文
今週のタイピング練習-短文
今週の課題文字特訓
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 ユチャコ 12581 12.5 100% 82.5 1038 0 26 2024/06/22
2 ヤゴ 11869 12.3 96.4% 84.5 1041 38 26 2024/06/11
3 mimimimi 10626 10.8 98.2% 97.3 1053 19 26 2024/06/08
4 十三駅 9980 10.2 97.3% 102.0 1047 29 26 2024/06/07
5 Bellllll 9823 9.9 98.7% 107.5 1069 13 26 2024/06/12

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(snsにとうこうしようと、)

SNSに投稿しようと、

(ぱんふれっととのみものにすまほのかめらをむけた。)

パンフレットと飲み物にスマホのカメラを向けた。

(ぼたんをおしてはみたものの、)

ボタンを押してはみたものの、

(なぜかうぇぶさいとがひょうじされてしまいさつえいできない。)

なぜかウェブサイトが表示されてしまい撮影できない。

(ふしぎにおもってがめんをかくにんしてみると、)

不思議に思って画面を確認してみると、

(ぱんふれっとにあるqrこーどをよみとってしまっていたようだ。)

パンフレットにあるQRコードを読み取ってしまっていたようだ。

(snsをみていると、どうきゅうせいらしきじんぶつをみつけた。)

SNSを見ていると、同級生らしき人物を見つけた。

(ねんのためぷろふぃーるをみてみると、)

念のためプロフィールを見てみると、

(かいしゃめいとceoのもじが。)

会社名とCEOの文字が。

(べつじんかとおもったが、しゅっしんちはじもとだし、)

別人かと思ったが、出身地は地元だし、

(どうみてもどうきゅうせいのかおだ。)

どう見ても同級生の顔だ。

(ずっときぎょうしたいといっていたが、)

ずっと起業したいと言っていたが、

(まさかじっこうしているとはおどろいた。)

まさか実行しているとは驚いた。

(あねのえいきょうでvけいばんどにはまって、snsをはじめた。)

姉の影響でV系バンドにハマって、SNSを始めた。

(さいしょはらいぶのじょうほうしゅうしゅうのためだったけど、)

最初はライブの情報収集のためだったけど、

(おなじばんどをおすひととこうりゅうするようになって、)

同じバンドを推す人と交流するようになって、

(いつのまにかちけっとやちぇきをこうかんするともだちまでできていた。)

いつの間にかチケットやチェキを交換する友達までできていた。

(りあるではしゅみのはなしができるともだちなんていなかったから、とてもうれしい。)

リアルでは趣味の話が出来る友達なんていなかったから、とても嬉しい。

(これからもっとこうりゅうのわをひろげていきたいな。)

これからもっと交流の輪を広げていきたいな。

(snsのとうこうでexcelあーとというものをしった。)

SNSの投稿でExcelアートというものを知った。

など

(せるをぬりつぶしたり、ずけいきのうをつかったりして、)

セルを塗りつぶしたり、図形機能を使ったりして、

(えをかいていくあーとだ。)

絵を描いていくアートだ。

(おもしろそうだとおもったのでやりかたをしらべてみたら、)

面白そうだと思ったのでやり方を調べてみたら、

(せいさくふうけいをきろくしたどうががみつかった。)

制作風景を記録した動画が見つかった。

(それをみるとかなりこんきがひつようそうなさぎょうだったので、)

それを見るとかなり根気が必要そうな作業だったので、

(じぶんにはむりだとあきらめた。)

自分には無理だと諦めた。

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

今週のタイピング練習-長文今週のタイピング練習-長文

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード