京阪京津線・石山坂本線臨時列車 石山寺行き
四宮→石山寺
2024年4月20日に運転されました。
2024年4月20日に運転されました。
2024年5月5日投稿
うp主スコア:7934
長文モード可能
今回は「『紫式部・源氏物語×京阪グループ』ラッピング電車」運転開始記念の特別列車のタイピングです。
運転されたのは2024年4月20日土曜日で、通常設定されていない「京津線四宮始発各駅停車 石山寺行き」が運転。
車両は700形705編成で、通常入線しない京津線に入線しました。
四宮へは送り込み回送だったため片道1本のみで、1日限りの運転となりました。なぜ「京津線四宮始発石山寺行き」というルートとなったのか。それは、平安貴族が都から石山寺をめざした「石山詣」にならい「京都(四宮)発、石山寺行き」となったのです。
臨時列車が運転される2日前、大津市の錦織車庫で「紫」に変身しました。上半分は京阪の緑色そのままで、下半分は紫色になりました。
実際に石山坂本線の車両が京津線を走行したのは600形603編成に塗られた「びわこ号」の復刻編成登場記念で京津線を走行して以来約4年ぶりとなります。ただ京津線から石山寺への直通は10年ぶりとなります。それもおなじく臨時列車として走ったそうです。かつては三条と結んでいた京津線が1997年に廃止されて以降、普段石山坂本線を走る2両編成の電車が京都市内を走ることはなくなりました。
逢坂山にある急勾配も乗り越え30分で石山寺に到着。平安貴族は1日かけて歩いたそうです。石山寺駅は現在紫色になっているので今回のラッピング列車とマッチしますね。この紫のラッピング電車は、当分の間石山坂本線内で運転されます。
背景はちゃんと705編成です。ようやく撮影できました。
よかったら高評価,お気に入り登録,いいね!をしていただけるとありがたいです。
コメントは大歓迎です。ただし、下記の行為をした場合、出禁にする場合があります。
・荒らし
・無関係な宣伝
・アンチコメント
など
チート行為は厳禁です。発見した場合はすぐに報告していただけるとありがたいです。
うp主スコア:7934
長文モード可能
今回は「『紫式部・源氏物語×京阪グループ』ラッピング電車」運転開始記念の特別列車のタイピングです。
運転されたのは2024年4月20日土曜日で、通常設定されていない「京津線四宮始発各駅停車 石山寺行き」が運転。
車両は700形705編成で、通常入線しない京津線に入線しました。
四宮へは送り込み回送だったため片道1本のみで、1日限りの運転となりました。なぜ「京津線四宮始発石山寺行き」というルートとなったのか。それは、平安貴族が都から石山寺をめざした「石山詣」にならい「京都(四宮)発、石山寺行き」となったのです。
臨時列車が運転される2日前、大津市の錦織車庫で「紫」に変身しました。上半分は京阪の緑色そのままで、下半分は紫色になりました。
実際に石山坂本線の車両が京津線を走行したのは600形603編成に塗られた「びわこ号」の復刻編成登場記念で京津線を走行して以来約4年ぶりとなります。ただ京津線から石山寺への直通は10年ぶりとなります。それもおなじく臨時列車として走ったそうです。かつては三条と結んでいた京津線が1997年に廃止されて以降、普段石山坂本線を走る2両編成の電車が京都市内を走ることはなくなりました。
逢坂山にある急勾配も乗り越え30分で石山寺に到着。平安貴族は1日かけて歩いたそうです。石山寺駅は現在紫色になっているので今回のラッピング列車とマッチしますね。この紫のラッピング電車は、当分の間石山坂本線内で運転されます。
背景はちゃんと705編成です。ようやく撮影できました。
よかったら高評価,お気に入り登録,いいね!をしていただけるとありがたいです。
コメントは大歓迎です。ただし、下記の行為をした場合、出禁にする場合があります。
・荒らし
・無関係な宣伝
・アンチコメント
など
チート行為は厳禁です。発見した場合はすぐに報告していただけるとありがたいです。
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | おひさまとりてつ | 8453 | 神 | 8.5 | 99.3% | 18.1 | 154 | 1 | 16 | 2025/10/03 |
| 2 | box | 7342 | 光 | 7.3 | 100% | 20.7 | 152 | 0 | 16 | 2025/10/06 |
| 3 | ふくとしんせん | 5730 | A | 5.7 | 99.3% | 26.7 | 154 | 1 | 16 | 2025/10/06 |
| 4 | アミティ | 5692 | A | 5.9 | 96.2% | 26.0 | 154 | 6 | 16 | 2025/10/07 |
| 5 | z | 4507 | C++ | 4.5 | 98.0% | 33.5 | 154 | 3 | 16 | 2025/09/06 |
このタイピングで練習した人に人気のタイピング
-
また1編成が廃車へ・・・。
ありがとう、3328F。プレイ回数42428打 -
683系0番台6両編成が全てしらさぎ色に・・・。
プレイ回数536長文56打 -
敦賀→東舞鶴
小浜線の駅名タイピングです。プレイ回数427短文かな200打 -
阪急から救援車が消滅・・・。
ありがとう、4050形。プレイ回数78824打 -
10系前期車はあと2本のみに・・・。
さよなら、1101F。プレイ回数352短文5打 -
京都→奈良
奈良線の駅名タイピングです。プレイ回数500短文158打
関連タイピング
-
頑張って最下位になろう!!!
プレイ回数12万116打 -
何かを長押ししてください。(隠し要素あり)
プレイ回数14万長文442打 -
あの曲の一文だけ打って!
プレイ回数12万歌詞かな424打 -
番号順でとても簡単!!
プレイ回数7.5万142打 -
だいだいだいきらいになった?
プレイ回数11万歌詞175打 -
このタイピングやったら幸福になるかもね
プレイ回数6.4万長文1077打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(しのみや)
四宮
(おいわけ)
追分
(おおたに)
大谷
(かみさかえまち)
上栄町
(びわこはまおおつ)
びわ湖浜大津
ここから石山坂本線へ直通!
(しまのせき)
島ノ関
(いしば)
石場
(けいはんぜぜ)
京阪膳所
(にしき)
錦
(ぜぜほんまち)
膳所本町
(なかのしょう)
中ノ庄
(かわらがはま)
瓦ヶ浜
(あわづ)
粟津
(けいはんいしやま)
京阪石山
(からはしまえ)
唐橋前
(いしやまでら)
石山寺