毎日練習?短文 ~非日常~

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | きのこたけ | 5820 | A+ | 6.4 | 90.5% | 152.4 | 990 | 103 | 20 | 2025/07/28 |
2 | u | 5597 | A | 5.8 | 95.5% | 171.5 | 1007 | 47 | 20 | 2025/09/10 |
3 | δ瑠夏¨ | 5363 | B++ | 5.7 | 93.1% | 154.0 | 892 | 66 | 20 | 2025/08/31 |
4 | ふ | 5253 | B++ | 5.6 | 94.0% | 181.2 | 1016 | 64 | 20 | 2025/07/27 |
5 | ikumi | 5223 | B+ | 5.3 | 96.8% | 185.3 | 1000 | 32 | 20 | 2025/08/31 |
このタイピングで練習した人に人気のタイピング
-
タイピング練習を始めたばかりの方にオススメ!
プレイ回数479万短文かな312打 -
超長文です。
プレイ回数2.4万長文1715打 -
日頃のしょうもないことに関する長文です
プレイ回数2.2万長文1486打 -
ピラミッドに関する雑学の長文です。
プレイ回数2万長文1319打 -
テーマは「海水浴」です!
今週の課題文字 %プレイ回数4万長文993打 -
テーマは「デパート」です!
今週の課題文字 QWプレイ回数3.5万長文590打
関連タイピング
-
今流行り(?)の曲
プレイ回数7126歌詞かな153打 -
どれだけ早く打てるかな?
プレイ回数21万226打 -
wwwwwwwwww
プレイ回数9.2万341打 -
3位になれた人は神!!!!!
プレイ回数1.7万118打 -
ならどうしろと!?
プレイ回数1.7万短文109打 -
トゥントゥントゥンサフール一回!!!
プレイ回数1.1万2500打
問題文
(もりのおくふかくにこだいのしんでんがかくされているといううわさがあります)
森の奥深くに古代の神殿が隠されているという噂があります
(とつぜん、そらからひかりかがやくufoがあらわれました)
突然、空から光り輝くUFOが現れました
(しらないあいだに、ひみつのちかつうろがはっけんされました)
知らない間に、秘密の地下通路が発見されました
(ほしのはへんがちきゅうにおちてきたというほうこくがあります)
星の破片が地球に落ちてきたという報告があります
(しんきゅうのぶんちんをみると、かこのじぶんがうつしだされるといわれています)
真球の文鎮を見ると、過去の自分が映し出されると言われています
(ゆうれいがでるとうわさされるふるいやしきやしきがあります)
幽霊が出ると噂される古い屋敷や死期があります
(かいていには、みちのせいぶつがひそんでいるとしんじられています)
海底には、未知の生物が潜んでいると信じられています
(なぞのたいきげんしょうが、「ゆうぐれかいどう」のじょうくうでおこりました)
謎の大気現象が、「夕暮れ街道」の上空で起こりました
(なぞのじかんのゆがみが、めっちゃむこうのちいきでかんそくされました)
謎の時間の歪みが、めっちゃ向こうの地域で観測されました
(まほうつかいがひみつのがっこうでぶつりをまなんでいます)
魔法使いが秘密の学校で物理を学んでいます
(aiがじんるいのちのうをおいこすとしんじられています・・・しんぎゅらりてぃ!!)
AIが人類の知能を追い越すと信じられています・・・シンギュラリティ!!
(ははおやのへそくりが、うしなわれたしまにかくされているらしい)
母親のへそくりが、失われた島に隠されているらしい
(あおいつきがそらにうかぶと、きせきがおこるといういいつたえがありますたぶん)
青い月が空に浮かぶと、奇跡が起こるという言い伝えがあります多分
(きりのなかにかくされたひみつのむらが、このちいきのどこかにそんざいするそうじゃよ)
霧の中に隠された秘密の村が、この地域のどこかに存在するそうじゃよ
(むいみなたんごが、ふかいもりのなかにかくされているといわれています)
無意味な単語が、深い森の中に隠されていると言われています
(かざんがとつぜんふんかし、しゅういのとちをおおいつくした)
火山が突然噴火し、周囲の土地を覆い尽くした
(ほしがながれると、ねがいごとがかなうといういいつたえがあります)
星が流れると、願い事が叶うという言い伝えがあります
(てんからおちたそのくびかざりはさわってはいけない!!)
天から落ちたその首飾りは触ってはいけない!!
(つきのうらがわには、みちのぶんめいがそんざいするという)
月の裏側には、未知の文明が存在するという
(まっちうりのしょうじょのまえで「ひのようじん」)
マッチ売りの少女の前で「火の用心」
(にわとりとかんむりで、とさかとよむ)
にわとりとかんむりで、とさかと読む
(なにかたいぴんぐのおだいがあればこめんとしてください)
なにかタイピングのお題があればコメントしてください
(なかばきょうせいてきにまぶたをこじあける)
半ば強制的に瞼をこじあける
(なつのえんてんかに、おんなのこにかげをあげる)
夏の炎天下に、女の子に影をあげる
(とおりあめではらをみたす)
通り雨で腹を満たす
(きつめのやえば)
きつめの八重歯
(すみません、たばこはもうすいません、これではすみません、とうかいどうしんかんせん)
すみません、タバコはもう吸いません、これでは済みません、東海道新幹線
(まじでほっぺたがおちたからほっかいどうににげる)
マジでほっぺたが落ちたから北海道に逃げる
(ねこのて、まごのて、せんじゅかんのん、もうぜんぶかりよう)
猫の手、孫の手、千手観音、もう全部借りよう
(うーん、ぬちどぅたから)
うーん、ぬちどぅ宝