初心者から上級者までおすすめのタイピング
小学4年生の僕が作ったタイピングです。
8月22日、だれも参加していませんので、やめました。
関連タイピング
-
1%の確率で何かが出るよ ニワトリに乗ったゾンビが出たらレア!
プレイ回数31万短文918打 -
めっちゃ簡単!
プレイ回数959短文7打 -
長文を打つ練習ができます。
プレイ回数33万長文786打 -
さあ決定戦がはじまりました。1/100で勝確。
プレイ回数4.2万短文481打 -
みーむレベルが分かります!
プレイ回数18万133打 -
横にスライドするだけです
プレイ回数26659打 -
90秒以内に歌詞を打ち切れ!112文字(歌詞は1番のみです)
プレイ回数3736歌詞かな90秒 -
クラスのうざい人(非常に主観)
プレイ回数1278かな638打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(みずうみはびわこ)
湖は琵琶湖
(かわはしなのがわ)
川は信濃川
(めんせきはほっかいどう)
面積は北海道
(しょうがく1ねんせいのべんきょうはとてもかんたんだ。)
小学1年生の勉強はとても簡単だ。
(しょうがく6ねんせいのべんきょうは、しょうがく1ねんせいとくらべものにならない。)
小学6年生の勉強は、小学1年生と比べ物にならない。
(ちゅうがくさんねんせいのべんきょうは、しょうがく6ねんせいのべんきょうよりむずかしい)
中学三年生の勉強は、小学6年生の勉強より難しい
(わたしはさいきょうさいじゃくどっちなんでしょうね)
私は最強最弱どっちなんでしょうね
(うみへでかけれるなつのたのしみ)
海へ出かけれる夏の楽しみ
(ゆきがふってこどもがわいわいするのがふゆ)
雪が降って子供がワイワイするのが冬
(100のえいごは、わんはんがれっとという)
100の英語は、ワンハンガレットという
(じかんをまきもどせるきのうがあったらな!)
時間を巻き戻せる機能があったらな!
(しょしんしゃ)
初心者
(ちゅうきゅうしゃ)
中級者
(じょうきゅうしゃ)
上級者
(ごじゅうおんじゅんでれんしゅうしよう)
五十音順で練習しよう
(かおをえいごで、ふぇいすという。)
顔を英語で、フェイスという。
(たんご)
単語
(ちょうぶん)
長文
(きーぼーどせつぞくかんりょう)
キーボード接続完了