ある表現のテンプレ(2)2

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Yuu | 3591 | D+ | 3.9 | 91.1% | 240.0 | 955 | 93 | 30 | 2025/03/15 |
関連タイピング
-
0を1回打つだけ!
プレイ回数2.6万短文1打 -
ゲーム、楽しいですよね。
プレイ回数2.1万244打 -
毎月このシリーズを出します。
プレイ回数224かな194打 -
1%の確率で何かが出るよ ニワトリに乗ったゾンビが出たらレア!
プレイ回数24万短文930打 -
社会科で習う言葉や現在の社会で問題になっていることを入力。
プレイ回数73短文90秒 -
テンプレです
プレイ回数33長文かな300秒 -
やってみてね〜☆★
プレイ回数1340長文かな60秒 -
プレイ回数239長文526打
問題文
(こころのなかにはっきりとしたかたちでいめーじしいしきすること)
心の中にはっきりとした形でイメージし意識すること
(むかしいまがわよしもとは)
昔今川義元は
(しょせんあっしょうしたためてきをあなどりかちほこって)
緒戦圧勝したため敵を侮り勝ち誇って
(おけはざまにじんした)
桶狭間に陣した
(そこにおだのぶながが)
そこに織田信長が
(かんどうよりぎゃくしゅうして)
閑道より逆襲して
(わずかにせんのへいでにまんのへいにかった)
わずか二千の兵で二万の兵に勝った
(ほんとうにりかいするためには)
本当に理解するためには
(いっぽいっぽしんぼうづよくそれにちかづき)
一歩一歩辛抱強くそれに近づき
(そのなかにはいりこまなければなりません)
その中に入り込まなければなりません
(かいめんのようすをみつづけ)
海面の様子を見続け
(かれんとをみる)
カレントを見る
(ちょっとためしてみる)
ちょっと試してみる
(じぶんがのせてもらうかんかくでいる)
自分が乗せてもらう感覚でいる
(のせてもらえるすきまをずっとねらっている)
乗せてもらえる隙間をずっと狙っている
(ふところにすこしだけはいる)
懐に少しだけ入る
(ちっぽけなんだけどちっぽけなりにいきている)
ちっぽけなんだけどちっぽけなりに生きている
(わたしたちはまずのぞましいえをこころのなかにえがき)
私たちはまず望ましい絵を心の中に描き
(せんにちのあいだやすまずしゅぎょうすればごくいはむこうからやってくる)
千日の間休まず修行すれば極意は向こうからやって来る