ラクラクヒビカセ/全て私達の所為にするな。

関連タイピング
-
テトリスサビ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
プレイ回数2.1万歌詞かな167打 -
プレイしてネ️!
プレイ回数6567歌詞かな220打 -
サビのみ!!
プレイ回数10万歌詞かな190打 -
YouTubeで現在急上昇になっている曲!!
プレイ回数3061歌詞338打 -
コメントでボカロ曲募集します!
プレイ回数1.3万歌詞968打 -
MIMIさんの今はいいんだよ。です!
プレイ回数1万歌詞かな197打 -
サビのみ
プレイ回数2890歌詞かな201打 -
ダイダイダイダイダイキライのサビだけタイピングです。
プレイ回数847歌詞175打
歌詞(問題文)
(けされたおもいが)
消された思いが、
(だれかのてでつむがれた)
誰かの手で紡がれた。
(せんぼうのとらわれびとのたなごころで)
羨望の囚われ人の掌で。
(ただみていただけ)
唯見ていただけ?
(ぼうかんしゃはくちひらく)
傍観者は口開く。
(にせもののいとおしさはあめときえ)
偽物の愛おしさは雨と消え。
(でんしのいとをきりすて)
電子の糸を切り捨て、
(がらすごしのめがつめよる)
硝子越しの目が詰め寄る。
(あいはみえなく)
アイは見えなく、
(いどになげすて)
イドに投げ捨て。
(どあをたたくおとがきこえたんだ)
ドアを叩く音が聴こえたんだ。
(みなそこでしずみゆくゆめをみています)
水底で沈みゆく夢を見ています。
(このおとはうつろへとひびいていたらうれしいな)
この音は虚ろへと響いていたら嬉しいな。
(そのはなはあなたのせいではないのです)
その華はあなたの所為ではないのです。
(あやまちがここをにごらせているのわかるかな)
過ちがここを濁らせているの分かるかな。
(さわがしいいみがうるさくて)
騒がしい意味が五月蝿くて、
(みみをふさいでももれだすんだ)
耳を塞いでも漏れ出すんだ。
(いたずらなこえもきみわるい)
悪戯な声も気味悪い、
(だけど)
だけど、
(なかないで)
泣かないで。
(あしあととけゆくこのばしょで)
足跡溶け往くこの場所で、
(しずかにねむるゆめをみている)
静かに眠る夢を見ている。
(あしおともくさるこのばしょで)
足音も腐るこの場所で、
(かなうはずなくて。)
叶うはずなくて。
(しんぞうのいちをさがしてる)
心臓の位置を探してる、
(くいをさして)
杭を刺して、
(ながれるいみのないみずをのんでいる)
流れる意味の無い水を飲んでいる。
(でまかせのまのて)
でまかせの魔の手、
(さししめすてれめとりが)
指し示すテレメトリが、
(しじまのふきょうわおんをとざすため)
静寂の不協和音を閉ざす為。
(むこうみずたいはいして)
向こう見ず退廃して、
(おちたほしはわすれさって)
堕ちた星は忘れ去って、
(のぞくしへんけい)
覗く四辺形、
(しらぬがほとけ)
知らぬが仏、
(あがめ)
崇め
(もうしんをつづけるのです)
盲信を続けるのです。
(ほりおこしても)
掘り起こしても、
(あとになるだけ)
痕になるだけ。
(けいがいかした)
形骸化した、
(くびをかざって)
首を飾って。
(かすみとけてく)
霞み溶けてく
(いとはみえずに)
糸は見えずに。
(ただおどるの)
只踊るの。
(さわがしいいみがうるさくて)
騒がしい意味が五月蝿くて
(みみをふさいでももれだすんだ)
耳を塞いでも漏れ出すんだ
(いたずらなこえもきみわるい)
悪戯な声も気味悪い
(だけど)
だけど、
(なかないで)
泣かないで。
(あしあととけゆくこのばしょで)
足跡溶け往くこの場所で、
(しずかにねむるゆめをみている)
静かに眠る夢を見ている。
(あしおともくさるこのばしょで)
足音も腐るこの場所で、
(かなうはずなくて)
叶うはずなくて。
(みなそこでしずみゆくゆめをみています)
水底で沈みゆく夢を見ています。
(このおとは)
この音は、
(うつろへとひびいていたらうれしいな)
虚ろへと響いていたら嬉しいな。
(そのはなは)
その華は、
(あなたのせいではないのです)
あなたの所為ではないのです。
(あやまちが)
過ちが、
(ここをにごらせているのわかるかな)
ここを濁らせているの分かるかな。
(さわがしいいみがうるさくて)
騒がしい意味が五月蝿くて、
(みみをふさいでももれだすんだ)
耳を塞いでも漏れ出すんだ。
(いたずらなこえもきみわるい)
悪戯な声も気味悪い。
(だけど)
だけど、
(なかないで)
泣かないで。
(あしあととけゆくこのばしょで)
足跡溶け往くこの場所で、
(しずかにねむるゆめをみている)
静かに眠る夢を見ている。
(あしおともくさるこのばしょで)
足音も腐るこの場所で、
(かなうはずなくて)
叶うはずなくて。
(けされたおもいが)
消された思いが、
(だれかのてでつむがれた)
誰かの手で紡がれた。
(せんぼうのとらわれびとのたなごころで)
羨望の囚われ人の掌で。
(ただみていただけ)
唯見ていただけ?
(ぼうかんしゃはくちひらく)
傍観者は口開く。
(にせもののいとおしさはあめときえ)
偽物の愛おしさは雨と消え。