大東亜戦争タイピング

問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(みっどうぇーかいせんでは、ていこくかいぐんはくうぼよんせきをうしなうたいはいをきっした。)
ミッドウェー海戦では、帝國海軍は空母四隻を失う大敗を喫した。
(まれーおきかいせんでは、りっこうたいのこうげきで、いぎりすせんかんたいはかいめつした)
マレー沖海戦では、陸攻隊の攻撃で、イギリス戦艦隊は壊滅した
(きすかとうてったいさくせんれいごうさくせんでは、いちめいのぎせいもださずてったいがすいこうされた。)
キスカ島撤退作戦(礼号作戦)では、一名の犠牲も出さず撤退が遂行された。
(8/15、しゅうせんはあいおわきゅうせんかんみずーりのうえでちょういんされた。)
8/15、終戦はアイオワ級戦艦「ミズーリ」の上で調印された。
(れいておきかいせんで、ていこくかいぐんはじじつじょうかいめつした。)
レイテ沖海戦で、帝國海軍は事実上壊滅した。
(ぼうのみさきおきかいせんで、にほんがほこったせかいさいだいのせんかんやまとはちんぼつした)
坊ノ岬沖海戦で、日本が誇った世界最大の戦艦「大和」は沈没した
(い19せんは、わすぷにぎょらいをはっしゃし、わすぷはちんぼつした。)
伊19潜は、「ワスプ」に魚雷を発射し、ワスプは沈没した。