夏目漱石「こころ」3-75

背景
投稿者投稿者たけしいいね0お気に入り登録
プレイ回数371難易度(4.2) 1868打 長文 かな 長文モード推奨
夏目漱石「こころ」3-75
下)先生と遺書
夏目漱石の「こころ」(下)でございます。
なるべく原文ママで問題を設定しておりますので、誤字なのか原文なのかややこしいとは思われますが最後までお付き合い下さい。

オリジナルの書き方・読み方については以下に載せますので、参考の程よろしくお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6:洋燈(らんぷ)
6:斜に(ななめに)
9:暖ためる(あっためる)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちょっと長めです。
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 berry 8420 8.5 98.8% 215.9 1840 22 38 2024/08/23
2 BEASTななせ 6862 S++ 7.2 94.9% 264.2 1914 101 38 2024/10/26
3 デコポン 6826 S++ 6.9 97.9% 264.4 1844 39 38 2024/09/29
4 すもさん 6065 A++ 6.2 96.6% 309.1 1942 67 38 2024/10/06
5 饅頭餅美 5534 A 5.7 95.8% 322.7 1867 81 38 2024/10/15

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(そのばんわたくしはいつもよりはやくとこへはいりました。)

その晩私は何時もより早く床へ入りました。

(わたくしがしょくたくのとききぶんがわるいといったのをきにして、)

私が食卓の時気分が悪いと云ったのを気にして、

(おくさんはじゅうじごろそばゆをもってきてくれました。)

奥さんは十時頃蕎麦湯を持って来てくれました。

(しかしわたくしのへやはもうまっくらでした。)

然し私の室はもう真暗でした。

(おくさんはおやおやといって、しきりのふすまをほそめにあけました。)

奥さんはおやおやと云って、仕切りの襖を細目に開けました。

(らんぷのひかりがけいのつくえからななめにぼんやりとわたくしのへやにさしこみました。)

洋燈の光がKの机から斜にぼんやりと私の室に差し込みました。

(けいはまだおきていたものとみえます。)

Kはまだ起きていたものと見えます。

(おくさんはまくらもとにすわって、おおかたかぜをひいたのだろうから)

奥さんは枕元に坐って、大方風邪を引いたのだろうから

(からだをあっためるがいいといって、)

身体を暖ためるが可いと云って、

(ゆのみをかおのそばへつきつけるのです。)

湯呑を顔の傍へ突き付けるのです。

(わたくしはやむをえず、どろどろしたそばゆをおくさんのみているまえでのみました。)

私は已むを得ず、どろどろした蕎麦湯を奥さんの見ている前で飲みました。

(わたくしはおそくなるまでくらいなかでかんがえていました。)

私は遅くなるまで暗いなかで考えていました。

(むろんひとつもんだいをぐるぐるかいてんさせるだけで、ほかになんのこうりょくもなかったのです。)

無論一つ問題をぐるぐる廻転させるだけで、外に何の効力もなかったのです。

(わたくしはとつぜんけいがいまとなりのへやでなにをしているだろうとおもいだしました。)

私は突然Kが今隣りの室で何をしているだろうと思い出しました。

(わたくしはなかばむいしきにおいとこえをかけました。)

私は半ば無意識においと声を掛けました。

(するとむこうでもおいとへんじをしました。)

すると向うでもおいと返事をしました。

(けいもまだおきていたのです。)

Kもまだ起きていたのです。

(わたくしはまだねないのかとふすまごしにききました。)

私はまだ寐ないのかと襖ごしに聞きました。

(もうねるというかんたんなあいさつがありました。)

もう寐るという簡単な挨拶がありました。

(なにをしているのだとわたくしはかさねてといました。)

何をしているのだと私は重ねて問いました。

など

(こんどはけいのこたえがありません。)

今度はKの答がありません。

(そのかわりごろっぷんたったとおもうころに、おしいれをがらりとあけて、)

その代り五六分経ったと思う頃に、押入をがらりと開けて、

(とこをのべるおとがてにとるようにきこえました。)

床を延べる音が手に取るように聞こえました。

(わたくしはもうなんじかとまたたずねました。)

私はもう何時かと又尋ねました。

(けいはいちじにじゅっぷんだとこたえました。)

Kは一時二十分だと答えました。

(やがてらんぷをふっとふきけすおとがして、)

やがて洋燈をふっと吹き消す音がして、

(うちじゅうがまっくらなうちに、しんとしずまりました。)

家中が真暗なうちに、しんと静まりました。

(しかしわたくしのめはそのくらいなかでいよいよさえてくるばかりです。)

然し私の眼はその暗いなかで愈冴えて来るばかりです。

(わたくしはまたなかばむいしきなじょうたいで、おいとけいにこえをかけました。)

私はまた半ば無意識な状態で、おいとKに声を掛けました。

(けいもいぜんとおなじようなちょうしで、おいとこたえました。)

Kも以前と同じような調子で、おいと答えました。

(わたくしはけさかれからきいたことについて、もっとくわしいはなしをしたいが、)

私は今朝彼から聞いた事に就いて、もっと詳しい話をしたいが、

(かれのつごうはどうだととうとうこっちからきりだしました。)

彼の都合はどうだととうとう此方から切り出しました。

(わたくしはむろんふすまごしにそんなだんわをこうかんするきはなかったのですが、)

私は無論襖越にそんな談話を交換する気はなかったのですが、

(けいのへんとうだけはそくざにえられることとかんがえたのです。)

Kの返答だけは即座に得られる事と考えたのです。

(ところがけいはさっきからにどおいとよばれて、)

ところがKは先刻から二度おいと呼ばれて、

(にどおいとこたえたようなすなおなちょうしで、こんどはおうじません。)

二度おいと答えたような素直な調子で、今度は応じません。

(そうだなあとひくいこえでしぶっています。)

そうだなあと低い声で渋っています。

(わたくしはまたはっとおもわせられました。)

私は又はっと思わせられました。

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

たけしのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード