情報モラル ー1ー

背景
投稿者投稿者ふちかみなおみいいね1お気に入り登録
プレイ回数1522難易度(4.5) 336打 長文
SNSトラブルに関する短文
タイピングをしながら情報モラルの知識を深めましょう

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(あなたはらいんやいんすたぐらむなどのあぷりをつかっていますか。)

あなたはラインやインスタグラムなどのアプリを使っていますか。

(きんねん、こうしたそーしゃるねっとわーきんぐさーびす(sns)の)

近年、こうしたソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の

(しようしゃがきゅうぞうしています。)

使用者が急増しています。

(これらは、ともだちとじょうほうをきょうゆうしたり、きがるにれんらくをとったりすることができる)

これらは、友達と情報を共有したり、気軽に連絡を取ったりすることができる

(とてもべんりなつーるです。)

とても便利なツールです。

(しかし、ことばのすれちがいで)

しかし、言葉のすれ違いで

(にんげんかんけいがわるくなってしまうなどの)

人間関係が悪くなってしまうなどの

(「snsとらぶる」もあとをたちません。)

「SNSトラブル」も後を絶ちません。