歴代天皇名タイピング(29代~86代)

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | とらのこ | 5624 | A | 5.8 | 96.1% | 68.1 | 399 | 16 | 58 | 2025/02/01 |
2 | ふとん🎀🎃 | 3563 | D+ | 3.9 | 90.4% | 99.9 | 398 | 42 | 58 | 2025/03/09 |
関連タイピング
-
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数82万長文300秒 -
ピラミッドに関する雑学の長文です。
プレイ回数1.1万長文1319打 -
簡単な短文タイピングです。
プレイ回数17万かな60秒 -
読みにくい漢字を集めました。目安は漢検二級までです。
プレイ回数1313短文かな60秒 -
短文 第二十五弾
プレイ回数760長文1008打 -
PHP、JavaScript等様々な言語から出題!
プレイ回数4588長文60秒 -
長文 第十八弾 「塞翁が馬」
プレイ回数1453長文2084打 -
何やってるんですか!?勉強してください!
プレイ回数2372かな38打
問題文
(きんめい)
欽明
古墳時代 第29代
(びだつ)
敏達
古墳時代 第30代
(ようめい)
用明
古墳時代 第31代
(すしゅん)
崇峻
古墳時代 第32代
(すいこ)
推古
飛鳥時代 第33代 最初の女皇
(じょめい)
舒明
飛鳥時代 第34代
(こうぎょく)
皇極
飛鳥時代 第35代 女皇 斉明天皇と同一人物
(こうとく)
孝徳
白鳳時代 第36代
(さいめい)
斉明
白鳳時代 第37代 女皇 皇極天皇と同一人物
(てんじ)
天智
白鳳時代 第38代
(こうぶん)
弘文
白鳳時代 第39代
(てんむ)
天武
白鳳時代 第40代
(じとう)
持統
白鳳時代 第41代 女皇
(もんむ)
文武
白鳳時代 第42代
(げんめい)
元明
奈良時代 第43代 女皇
(げんしょう)
元正
奈良時代 第44代 女皇
(しょうむ)
聖武
奈良時代 第45代
(こうけん)
孝謙
奈良時代 第46代 女皇 称徳天皇と同一人物
(じゅんにん)
淳仁
奈良時代 第47代
(しょうとく)
称徳
奈良時代 第48代 女皇 孝謙天皇と同一人物
(こうにん)
光仁
奈良時代 第49代
(かんむ)
桓武
平安時代 第50代
(へいぜい)
平城
平安時代 第51代
(さが)
嵯峨
平安時代 第52代
(じゅんな)
淳和
平安時代 第53代
(にんみょう)
仁妙
平安時代 第54代
(もんとく)
文徳
平安時代 第55代
(せいわ)
清和
平安時代 第56代
(ようぜい)
陽成
平安時代 第57代
(こうこう)
光孝
平安時代 第58代
(うだ)
宇多
平安時代 第59代
(だいご)
醍醐
平安時代 第60代
(すざく)
朱雀
平安時代 第61代
(むらかみ)
村上
平安時代 第62代
(れいぜい)
冷泉
平安時代 第63代
(えんゆう)
円融
平安時代 第64代
(かざん)
花山
平安時代 第65代
(いちじょう)
一条
平安時代 第66代
(さんじょう)
三条
平安時代 第67代
(ごいちじょう)
後一条
平安時代 第68代
(ごすざく)
後朱雀
平安時代 第69代
(ごれいぜい)
後冷泉
平安時代 第70代
(ごさんじょう)
後三条
平安時代 第71代
(しらかわ)
白河
平安時代 第72代
(ほりかわ)
堀河
平安時代 第73代
(とば)
鳥羽
平安時代 第74代
(すとく)
崇徳
平安時代 第75代
(このえ)
近衛
平安時代 第76代
(ごしらかわ)
後白河
平安時代 第77代
(にじょう)
二条
平安時代 第78代
(ろくじょう)
六条
平安時代 第79代
(たかくら)
高倉
平安時代 第80代
(あんとく)
安徳
平安時代 第81代
(ごとば)
後鳥羽
鎌倉時代 第82代
(つちみかど)
土御門
鎌倉時代 第83代
(じゅんとく)
順徳
鎌倉時代 第84代
(ちゅうきょう)
仲恭
鎌倉時代 第85代
(ごほりかわ)
後堀河
鎌倉時代 第86代