初夏/ado

。、?「!」 記号有り
英語無し
漢字読み 嗄れた=しゃがれた
オリジナル https://www.youtube.com/watch?v=GORsp0gc2Nc
テストプレイはしていますが、おかしな点などありましたら[誤字・脱字等の報告]からご指摘していただけると幸いです。
他の歌詞問題もよろしくお願いします。 https://typing.twi1.me/bookmark/id/47122
かな入力問題(歌詞打ち)はこちらになります。 https://typing.twi1.me/bookmark/id/48614
かな入力問題(タイピング練習)はこちらです。 https://typing.twi1.me/bookmark/id/46967
関連タイピング
-
Adoの向日葵です。
プレイ回数2.1万歌詞かな1005打 -
星街すいせいさんの「ムーンライト」ショート動画verです。
プレイ回数541歌詞かな140打 -
星街すいせいさんの「もうどうなってもいいや」です。
プレイ回数162歌詞671打 -
金曜ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』主題歌
プレイ回数817歌詞1029打 -
tuki.さんの「純恋愛のインゴット」です。
プレイ回数321歌詞1459打 -
SEVENTEENさんの「消費期限(Shohikigen)」
プレイ回数2813歌詞766打 -
くら寿司オリジナルテーマソング
プレイ回数371歌詞1142打 -
理由もない不安が胸に押し寄せるんだ
プレイ回数4328歌詞かな1004打
歌詞(問題文)
(しにたいしにたいってすがってたってなんにもいみないな)
死にたい死にたいって縋ってたって何にも意味ないな
(ぼくはしらないんだかたちあるものすべてにおわりがくること。)
僕は知らないんだ 形あるもの全てに終わりが来ること。
(さいてい、めいていで、ありのままの、むちゃくちゃなかしでは)
最底、酩酊で、ありのままの、無茶苦茶な歌詞では
(すくえないいのちがいくつもある)
救えない命がいくつもある
(きずつけて、きずつけてむくわれようとしているのか?)
傷つけて、傷つけて 報われようとしているのか?
(「しあわせになれる!」とか?わらい)
「幸せになれる!」とか?笑
(しょかのかぜにまたやよわされて)
初夏の風にまたや酔わされて
(うぬぼれたじがをうたってしまう)
自惚れた自我を歌ってしまう
(ただしいこたえがわからない、だから)
正しい答えがわからない、だから
(おしえて)
教えて
(おしえて!)
教えて!
(すきだったことばはこわされてしまいました)
好きだった言葉は壊されてしまいました
(いつかむくわれるとしんじていたのに)
いつか報われると信じていたのに
(つみあげたこのこえはこのせかいのふせいかいだ)
積み上げたこの声はこの世界の不正解だ
(「なにもしらないそのかおがきらい。」)
「何も知らないその顔が嫌い。」
(なんじゅっかいなんびゃくなんぜんかいだって)
何十回何百何千回だって
(しにたいんだ)
死にたいんだ
(ぼくはぼくは、ぼくはばかだったみずたまるはこにわ)
僕は僕は、僕は馬鹿だった 水溜る箱庭
(きずぐちをふさぐためにまたじいをくりかえす)
傷口を塞ぐために またジイを繰り返す
(あきれたよこがお)
呆れた横顔
(よあけまえのゆめよりきれいなことばをならべても)
夜明け前の夢より綺麗な言葉を並べても
(うつくしくかれるとかいのはなび)
美しく枯れる都会の花火
(そこにぼくはいないあとのまつり)
そこに僕はいない 後の祭
(いえなかったことばがあふれだしてとまらないな)
言えなかった言葉が 溢れ出して止まらないな
(のぞみをかなえてもかわりゃしなくて)
望みを叶えても 変わりゃしなくて
(いつのひにかかわしたやくそくはわすれられて)
いつの日にか交わした約束は忘れられて
(ひきとめられず、ここにはひとり)
引き止められず、ここには一人
(なんぜんかいなんまんなんおくかいだって)
何千回何万何億回だって
(ころしてくれないか)
殺してくれないか
(りんりがどうりをつくるのなら)
倫理が道理を作るのなら
(しゃがれたこのこえはせいぎなの?)
嗄れたこの声は正義なの?
(ただしさがつねにやさしさになるなら)
正しさが常に優しさになるなら
(おしえて)
教えて
(おしえて)
教えて
(おしえて)
教えて
(こたえて!)
答えて!
(すきだったあのひとはもうぼくをすくわないな)
好きだったあの人はもう僕を救わないな
(いつかむくわれるとしんじていたのに)
いつか報われると信じていたのに
(いつのひにかえがいたみらいはとうにかこになって)
いつの日にか描いた未来はとうに過去になって
(「なにもしらない」だから、ここでうたう)
「何も知らない」だから、ここで歌う
(なんじゅっかいなんびゃくなんぜんかいだって)
何十回何百何千回だって
(いきをしては)
息をしては
(なんぜんかいなんまんなんおくかいだって)
何千回何万何億回だって
(さけんだんだ)
叫んだんだ