真理のことば(2)3

関連タイピング
-
0を1回打つだけ!
プレイ回数2.6万短文1打 -
ゲーム、楽しいですよね。
プレイ回数2.1万244打 -
あをとにかく打ちまくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!
プレイ回数489連打60秒 -
励まされる言葉がいっぱいのSTPRの名言集です!
プレイ回数2168長文768打 -
すみっコぐらしのキャラクターを早打ちしてください!
プレイ回数2916短文かな125打 -
ウォーターチャレンジ!
すまない先生好きな子~プレイ回数109414打 -
りを1回打つだけ
超簡単!!プレイ回数3770短文2打 -
このタイピングをするだけで、テストで100点取れるかも!?
プレイ回数9314打
問題文
(73おろかなものは)
73愚かなものは
(じつにそぐわぬむなしいそんけいをえようと)
実にそぐわぬ虚しい尊敬を得ようと
(ねがうであろう)
願うであろう
(しゅぎょうそうらのあいだでは)
修行僧らの間では
(じょういをえようとし)
上位を得ようとし
(そうぼうにあっては)
僧房にあっては
(けんせいをえようとし)
権勢を得ようとし
(たにんのいえにいっては)
他人の家に行っては
(くようをえようとねがうであろう)
供養を得ようと願うであろう
(110すいどうをつくるひとは)
110水道をつくる人は
(みずをみちびき)
水を導き
(やをつくるひとはやをため)
矢を作る人は矢を矯め
(だいくはもくざいをため)
大工は木材を矯め
(けんじゃはじこをととのえる)
賢者は自己を整える
(145すいどうをつくるひとはみずをみちびき)
145水道をつくる人は水を導き
(やをつくるひとはやをため)
矢をつくる人は矢を矯め
(つつしみぶかいひとはじこをととのえる)
慎み深い人は自己を整える
(99ひとのいないはやしはたのしい)
99人のいない林は楽しい
(せじんのたのしまないところにおいて)
世人の楽しまないところにおいて
(あいちゃくなきひとびとは)
愛着なき人々は
(たのしむであろう)
楽しむであろう
(かれらはかいらくをもとめないからである)
彼らは快楽を求めないからである
(363くちをつつしみしりょしてかたりこころがうわつくことなく)
363口を慎み思慮して語り心が浮つくことなく
(ことがらとしんりとをあきらかにするしゅぎょうそう)
事柄と真理とを明らかにする修行僧
(かれのとくところはやさしくかんびである)
彼の説くところは優しく甘美である
(352あいよくをはなれ)
352愛欲を離れ
(しゅうちゃくなく)
執着なく
(ごのごぎにつうじ)
語の語義に通じ
(ごのぶんしょうをそのみゃくらくをしるならば)
語の文章とその脈絡を知るならば
(そのひとはさいごのしんたいをもつものであり)
その人は最後の身体を持つものであり
(おおいなるちえのあるひととよばれる)
大いなる智慧のある人と呼ばれる