笑顔

関連タイピング
歌詞(問題文)
(だからぼくはわらってほしいんだ)
だから僕は笑ってほしいんだ
(だからきみといきていたいんだ)
だから君と生きていたいんだ
(かけがえのないひとよぼくはきみをまもりつづけたい)
かけがえのない人よ僕は君を守り続けたい
(きみがそこにいてくれることがただそのちいさなきせきが)
君がそこに居てくれることがただその小さな奇跡が
(なによりもあたたかいだからぼくはつよくなりたい)
何よりも暖かいだから僕は強くなりたい
(はながまたさいている)
花がまた咲いている
(ぼくはちっぽけないっぽをふむ)
僕はちっぽけな一歩を踏む
(おもいでにかわるこのひびになんどもさよならをするよ)
思い出に変わるこの日々に何度もさよならをするよ
(どこまでもどこまでもあかるくなれるきみのこえが)
どこまでもどこまでも明るくなれる君の声が
(いつだっていちばんのこうはいちゅうをちゃんとおしているよ)
いつだって一番の光背中をちゃんと押しているよ
(やさしいひとになりたいいつかのきみがいったね)
優しい人になりたいいつかの君が言ったね
(こころのなかでくすぶるせつないものつたえてよ)
心のなかでくすぶる切ないもの伝えてよ
(そうさきみがわらってくれるならぼくはなんでもできるよなんて)
そうさ君が笑ってくれるなら僕は何でもできるよなんて
(ちょっとつよがってるかなでもねなぜかゆうきがわくんだ)
ちょっと強がってるかなでもね何故か勇気が湧くんだ
(はながちってさくようになんどもしあわせをくりかえせたなら)
花が散って咲くように何度も幸せを繰り返せたなら
(そうやっていきてゆこう)
そうやって生きてゆこう
(だからぼくはつよくなりたい)
だから僕は強くなりたい
(ごめんねといえなくてもどかしさをぶつけたりもした)
ごめんねと言えなくてもどかしさをぶつけたりもした
(いちばんちかくにいることにあまえてばかりじゃだめだね)
一番近くにいることに甘えてばかりじゃダメだね
(たのしいひとでありたい)
楽しい人でありたい
(うけいれることをおそれず)
受け入れることを恐れず
(ひたむきなときをかさねてたしかなものみつけたい)
ひたむきな時を重ねて確かなもの見つけたい
(かかえきれぬさびしさのなかでもしもきみがひとりでいるなら)
抱えきれぬ寂しさのなかでもしも君が独りでいるなら
(ばかみたいいにがむしゃらにぼくはずっとてをのばしたいんだ)
馬鹿みたい医にがむしゃらに僕はずっと手を伸ばしたいんだ
(わかりあうことはむずかしいけどわかちあうことはぼくにもできる)
わかり合うことは難しいけど分かち合うことは僕にもできる
(ただどなりにいるからいつもきみのそばにいるから)
ただ隣りにいるからいつも君のそばにいるから
(いつだってまんなかにあるよたいせつなものはここにある)
いつだって真ん中にあるよ大切なものはここにある
(つつむようなきみのそのてがやさしいつよくにぎりかえすよ)
包むような君のその手が優しい強く握り返すよ
(いつかちょっとかなしいこともあるいつかちょっとうれしいこともある)
いつかちょっと悲しいこともあるいつかちょっと嬉しいこともある
(でもぜんぶわらえたらよいぜんぶかかえていけたらよい)
でも全部笑えたら良い全部抱えていけたら良い
(すべてがまたかわってしまってもなんどでもはなをさかせよう)
すべてがまた変わってしまっても何度でも花を咲かせよう
(しあわせになれるようにきみとともにあるいていけるように)
幸せになれるように君とともに歩いていけるように
(わらいながらなくようなひびをなきながらわらうようなひびを)
笑いながら泣くような日々を泣きながら笑うような日々を
(そうやっていきてゆこう)
そうやって生きてゆこう
(だからぼくはつよくなりたい)
だから僕は強くなりたい