E2系新幹線、E3系こまち(J51、R1)
プレイ回数2
順位2523位 難易度(2.5) 126打
E2系は1995年から2010年にかけて製造された新幹線電車。1995年に先行試作車が落成、1997年3月22日に東北新幹線でE3系こまちを連結する速達列車、やまびこで営業運転を開始。2001年からは1000番台が登場。先行落成されたJ51は編成の前後に分割併合装置を持ち、E4系マックスのように8両編成2本連結、E2系同士の営業運転も想定されていたが、2002年の八戸開業に合わせて設定されたはやては全車指定席とすることとなり、座席定員確保のため、量産車からは最初から10両編成。J51も10両編成となったせいか、号車番号をLEDからシールに交換。連結するE3系こまちも全車指定席とされた。(E5系はやぶさ、E3系こまち、E6系スーパーこまちを使用するはやても含む。ただし、E3系こまち、E6系スーパーこまちを使用するやまびこ、なすのでも運用される場合はグリーン車の11号車以外、すべて自由席となる。)J51は2001年1月16日に川崎、日立、日車、東急車輛製造でそれぞれ製造。2002年11月10日に10両編成化。仙台→新潟、新潟→仙台の転属はされず、東北新幹線でE3系こまちを連結する速達列車、はやての他、自由席ありのやまびこ、なすのとして運用された。J51のうち、2号車から10号車は2019年3月14日付けで新潟にある新潟新幹線総合車両センターで廃車、解体されたが、J51の1号車、E223-1101のみ、研修用設備として保存されている。995年に製造された量産先行車。落成時はS8として登場。先頭車の前面形状が量産車と異なり、400系つばさに近い形状となっている。1997年3月19日に量産化改造。S8→R1。1998年10月29日に6両化。R1はE6系の導入に伴い、2013年7月20日をもって営業運転を終了。同年8月26日に廃車。
関連タイピング
-
プレイ回数3.3万短文かな135打
-
プレイ回数1428短文かな552打
-
プレイ回数1.1万221打
-
プレイ回数85かな28打
-
プレイ回数256短文かな212打
-
プレイ回数50短文数字112打
-
プレイ回数39短文かな235打
-
プレイ回数1.6万短文かな213打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(e223-1101)
E223-1101(1号車)
(e226-1101)
E226-1101(2号車)
(e225-1001)
E225-1001(3号車)
(e226-1201)
E226-1201(4号車)
(e225-1401)
E225-1401(5号車)
(e226-1301)
E226-1301(6号車)
(e225-1101)
E225-1101(7号車。10両編成化用の増備車。)
(e226-1401)
E226-1401(8号車。10両編成化用の増備車。)
(e215-1001)
E215-1001(9号車)
(e224-1101)
E224-1101(10号車。分割併合装置を装備。)
(e311-1)
E311-1(11号車。分割併合装置を装備。)
(e326-1)
E326-1(12号車)
(e329-1)
E329-1(13号車。6両編成化用の増備車。)
(e328-1)
E328-1(14号車)
(e325-1)
E325-1(15号車)
(e322-1)
E322-1(16号車)