イオン化傾向

高校化学で習うイオン化傾向です。
2025/1/12投稿
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | たったらーん | 4753 | B | 4.8 | 98.1% | 22.3 | 108 | 2 | 17 | 2025/03/04 |
2 | えい | 4713 | C++ | 4.7 | 99.0% | 22.7 | 108 | 1 | 17 | 2025/02/27 |
3 | 11kae | 3218 | E++ | 3.3 | 95.5% | 32.0 | 108 | 5 | 17 | 2025/02/28 |
4 | っっっh | 1893 | F | 2.2 | 85.0% | 47.0 | 108 | 19 | 17 | 2025/03/05 |
関連タイピング
-
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数82万長文300秒 -
ピラミッドに関する雑学の長文です。
プレイ回数1.2万長文1319打 -
主人公ケイトによる物語です
プレイ回数1.8万長文かな1417打 -
このタイピングをするだけで、テストで100点取れるかも!?
プレイ回数5414打 -
都道府県のタイピングです。
プレイ回数1.9万短文かな298打 -
有機化合物のタイピングです。メモに化学式付きです。
プレイ回数731短文30秒 -
簡単な短文タイピングです。
プレイ回数17万かな60秒 -
AIが書いた文章です。
プレイ回数1784長文1554打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
Li(りちうむ)
K(かりうむ)
Ca(かるしうむ)
Na(なとりうむ)
Mg(まぐねしうむ)
Al(あるみにうむ)
Zn(あえん)
Fe(てつ)
Ni(にっける)
Sn(すず)
Pb(なまり)
(H2)(すいそ)
Cu(どう)
Hg(すいぎん)
Ag(ぎん)
Pt(はっきん)
Au(きん)