告白

関連タイピング
-
幾田りらの恋風の歌詞です!
プレイ回数1.4万歌詞かな812打 -
晩餐歌/tuki
プレイ回数9.2万歌詞かな429打 -
スピッツ *°
プレイ回数4356歌詞かな804打 -
だいだいだいきらいになった?
プレイ回数11万歌詞175打 -
Mrs.GREEN APPLEの青と夏です!
プレイ回数13万歌詞1030打 -
HANAをもっと知ってほしいです。
プレイ回数492歌詞英字480打 -
『チェンソーマン レゼ篇』エンディングテーマ
プレイ回数1280歌詞かな627打 -
コブクロの流星という曲のタイピングです
プレイ回数136歌詞かな791打
歌詞(問題文)
(ねえどうかきいて)
ねえ、どうか聞いて。
(わすれてよかったことなんて)
忘れて良かったことなんて
(ただのひとつももじどおりなくてさ)
ただの一つも文字通り無くてさ。
(かしなんていきていたらおもいつくから)
歌詞なんて生きていたら思い付くから
(おぼえていられないほうがよほどこわいよ)
覚えていられない方が余程、怖いよ。
(くらべるほどくらべないほど)
比べるほど、比べないほど、
(あなたのりんかくはだいたいになっていって)
あなたの輪郭は大体になっていって
(ねんねんふとっていくてがかすっただけで)
年々太っていく手が掠っただけで
(よみとれなくなっていた)
読み取れなくなっていた。
(さいしょでさいごのどくはくです)
最初で、最後の独白です。
(こえだけでいいからききたいです)
声だけでいいから聞きたいです。
(かなわないからいえることです)
叶わないから言えることです。
(よわさをかくさないのもきっとかがいです)
弱さを隠さないのもきっと加害です。
(うんそれであっているひらきなおっている)
うん、それで合っている。開き直っている。
(いまさらあなたのうたでうれてもいみがないのに)
今更、あなたの歌で売れても意味がないのに。
(すなもじがきえるたびに)
砂文字が消える度に
(わざわざかきなおしつづけていたら)
わざわざ書き直し続けていたら
(いつかひとのかたちになるきがしていた)
いつか人の形になる気がしていた。
(あなたのぺんはいつもくちよりゆうべんだった)
あなたのペンはいつも口より雄弁だった。
(はるものをだしてはしまうたび)
春物を出しては仕舞う度、
(あなたのびょうしゃはてきとうになっていって)
あなたの描写は適当になっていって、
(もとどおりのじぶんにもどっていっている)
元通りの自分に戻っていっている。
(それがゆるせなかった)
それが許せなかった。
(もうなんかいめかのどくはくです)
もう何回目かの独白です。
(ひとごとでいいからきいていて)
他人事でいいから、聞いていて。
(さいぶまでこったそのかしに)
細部まで凝ったその歌詞に、
(あなたはさいごまでやどらなかった)
貴女は最後まで宿らなかった。
(かってなひとりごとのていだが)
勝手な独り言の体だが、
(だれあてかはめいはくだった)
誰宛てかは明白だった。
(ゆえにこくはくとなづけた)
ゆえに、告白と名付けた。
(ぶんなぐってくれていいからさ)
ぶん殴ってくれていいからさ、
(つづけるいみをぼくにくれ)
続ける意味を僕にくれ。
(さがさなくてもそばにあったもの)
探さなくても傍にあったもの。
(それすらうしなわないとうごかないて)
それすら失わないと動かない手。
(うんそれであっているだしにつかっている)
うん、それで合っている。出に使っている。
(たかがおんがくのために)
たかが音楽のために。
(さいごでにどめのこくはくです)
最期で、二度目の告白です。