今週のタイピング練習369-長文

背景
投稿者投稿者マイタイピング公式いいね13101お気に入り登録8
プレイ回数1461万難易度(4.7) 1054打 長文 長文モード推奨
テーマは「動物園」です!
今週の課題文字 「」
 課題文字は今週の課題文字特訓 「」で練習しよう!
今週のタイピング練習-長文

今週のタイピング練習-長文

しっかりタイピングを身につけよう!実践長文練習!
週替りの課題文字に加えて、一般的な記号や英数字も時々でてくる高難易度のタイピング練習です!
課題文字が難しい場合は今週の課題文字特訓で鍛えよう!

毎週木曜日更新予定!

◆今週のタイピング練習

今週のタイピング練習-単語
今週のタイピング練習-簡単短文
今週のタイピング練習-短文
今週の課題文字特訓
« 前のタイピング 次のタイピング »

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(どうぶつえんのべんちでぼーっとしていたら、)

動物園のベンチでぼーっとしていたら、

(となりでかばがおおきなあくびをした。)

隣でカバが大きなあくびをした。

(そのままみずにしずんでしばらくすると、)

そのまま水に沈んでしばらくすると、

(またかおをだして、こんどはただじっとしている。)

また顔を出して、今度はただじっとしている。

(のんびりしたすがたがまるできゅうじつのじぶんみたいで、)

のんびりした姿がまるで休日の自分みたいで、

(なんだかしんきんかんがわくなあ。)

なんだか親近感がわくなあ。

(どうぶつえんのかぴばらこーなーにいくと、)

動物園のカピバラコーナーに行くと、

(「しょうぶする?」とかかれたかんばんをみつけた。)

「勝負する?」と書かれた看板を見つけた。

(きになってよんでみると、)

気になって読んでみると、

(かぴばらはあしがはやく、さいこうそくどはじそく50kmにもなるらしい。)

カピバラは足が速く、最高速度は時速50kmにもなるらしい。

(おんせんにはいるいめーじもあるし、)

温泉に入るイメージもあるし、

(ゆっくりしたどうぶつだとおもっていたので、)

ゆっくりした動物だと思っていたので、

(いがいなじじつにおどろいてしまった。)

意外な事実に驚いてしまった。

(ぱんだにはゆびが7ほんあるってしっていますか?)

パンダには指が7本あるって知っていますか?

(むかし、ゆびは5ほんとかんがえられていましたが、)

昔、指は5本と考えられていましたが、

(おやゆびにちかいぶぶんにとっきがみつかり、)

親指に近い部分に突起が見つかり、

(これが「だいろくのゆび」とよばれていました。)

これが「第六の指」と呼ばれていました。

(さらにこゆびがわのとっきもゆびとしてきのうしているとされ、)

さらに小指側の突起も指として機能しているとされ、

(「ゆびはぜんぶで7ほんある」というけんかいになったそうです。)

「指は全部で7本ある」という見解になったそうです。

(ひとりどうぶつえんにはまっている。)

ひとり動物園にはまっている。

など

(しごとにいきづまったときやりらっくすしたいときにふらっといって、)

仕事に行き詰った時やリラックスしたい時にふらっと行って、

(すきなだけどうぶつをながめてすごす。)

好きなだけ動物を眺めて過ごす。

(ゆたかなしぜんとじゆうきままにすごすどうぶつたちにかこまれていると、)

豊かな自然と自由気ままに過ごす動物たちに囲まれていると、

(じぶんのなやみがちいさくおもえてくる。)

自分の悩みが小さく思えてくる。

(どうぶつえんはこどもににんきがあるいめーじだけど、)

動物園は子供に人気があるイメージだけど、

(いそがしいせいかつにつかれたおとなにもぴったりのばしょだ。)

忙しい生活に疲れた大人にもピッタリの場所だ。

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

今週のタイピング練習-長文今週のタイピング練習-長文

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード