3月になりましたね 長文タイピング

背景
投稿者投稿者りんごいいね0お気に入り登録
プレイ回数62難易度(4.9) 1153打 長文 長文モードのみ
3月になったので3月っぽいことを
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 whitea 4272 C+ 4.5 95.1% 256.3 1154 59 23 2025/03/17

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(3がつは「さる」といわれているように、すぐすぎさってしまうつきだ。)

3月は「去る」と言われているように、すぐ過ぎ去ってしまう月だ。

(ねんどまつということもあって、よりいそがしくなるのだろう。)

年度末ということもあって、より忙しくなるのだろう。

(わたしのかいしゃもばたばたしているし、むすこもがっこうでいそがしくしているだろう。)

私の会社もバタバタしているし、息子も学校で忙しくしているだろう。

(そんな3がつだからこそ、1にち1にちをたいせつにしてすごしたいとおもう。)

そんな3月だからこそ、1日1日を大切にして過ごしたいと思う。

(かれんだーにも「1にちをたいせつに」とめもしておいた。)

カレンダーにも「1日を大切に」とメモしておいた。

(3がつ3にちはひなまつりだ。)

3月3日はひな祭りだ。

(わたしはじょせいなのでひなまつりはみぢかなものだったけど、)

私は女性なのでひな祭りは身近なものだったけど、

(おっととむすこにはあまりえんのないぎょうじである。)

夫と息子にはあまり縁のない行事である。

(いまもじっかのおしいれには、わたしのひなにんぎょうがねむっていることだろう。)

今も実家の押し入れには、私のひな人形が眠っていることだろう。

(いつかかざりたいとおもいつつ、けっこんしてからはだしていない。)

いつか飾りたいと思いつつ、結婚してからは出していない。

(それにすっかりわすれていたのもあり、ことしもゆうはんはふつうのしょくじにしてしまった。)

それにすっかり忘れていたのもあり、今年も夕飯は普通の食事にしてしまった。

(3がつ14にちはほわいとでーである。)

3月14日はホワイトデーである。

(ことしのばれんたいんにはおっととむすこからかわいらしいはなたばをもらったので、)

今年のバレンタインには夫と息子から可愛らしい花束をもらったので、

(わたしもおかえしをかんがえないといけない。)

私もお返しを考えないといけない。

(おっととむすこのこうぶつのばななをきじにたっぷりといれたぱうんどけーきを)

夫と息子の好物のバナナを生地にたっぷりと入れたパウンドケーキを

(やこうかなとおもっている。)

焼こうかなと思っている。

(おっととむすこからはまたなにかもらえるかな、ときたいもしている。)

夫と息子からはまた何かもらえるかな、と期待もしている。

(3がつはそつぎょうしーずんである。)

3月は卒業シーズンである。

(むすこのしょうがっこうではせんじつ「6ねんせいをおくるかい」をおこなったそうだ。)

息子の小学校では先日「6年生を送る会」を行ったそうだ。

(おおなきしているこもいたといっていた。)

大泣きしている子もいたと言っていた。

など

(むすこはまだあまり6ねんせいとはえんのないねんれいだからぴんときていないが、)

息子はまだあまり6年生とは縁のない年齢だからピンときていないが、

(6ねんせいになったときはどうかんじるのかな。)

6年生になった時はどう感じるのかな。

(そつぎょうしきはわたしがおおなきするんだろうなぁ。)

卒業式は私が大泣きするんだろうなぁ。

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

りんごのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード