千本桜 日本の歴史ver. 初音ミク

背景
投稿者投稿者takashiいいね0お気に入り登録1
プレイ回数12難易度(2.9) 1107打 歌詞 長文モード可
楽曲情報 千本桜  黒うさP feat. 初音ミク  作詞黒うさ  作曲黒うさ
ボカロで覚える歴史
通史(古代~現代)
(学研プラス編集部)
※このタイピングは「千本桜」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。

関連タイピング

歌詞(問題文)

ふりがな非表示 ふりがな表示

(しょうとくたいしのじゅうしちじょうのけんぽう)

聖徳太子の十七条の憲法

(たいかのかいしんりつりょうこっか)

大化の改新律令国家

(ななひゃくじゅうねんみやこをひっこし)

710年都を引っ越し

(へいじょうきょうではてんぴょうぶんか)

平城京では天平文化

(こんでんえいねんしざいのほう)

墾田永年私財法

(3ぱーせんと そ ちょう よう)

3パーセント租・調・庸

(しょうむてんのうだいぶつこんりゅう)

聖武天皇大仏建立

(くにまもるために)

国守るために

(せんとさせるかんむてんのう)

遷都させる 桓武天皇

(なくようぐいすへいあんきょう)

794ウグイス 平安京

(こくふうぶんかふじわらのとき)

国風文化 藤原の全盛

(そのびょうどういんでみおろして)

その平等院で見下ろして

(げんぺいそうらんへいしをうち)

源平争乱 平氏を討ち

(かまくらのちにばくふひらく)

鎌倉の地に 幕府開く

(しょうぐんよりともほうじょういちぞく)

将軍頼朝北條一族

(そのしっけんせいじうけついで)

その執権政治受け継いで

(しっけんときむねなやみはげんこう)

執権時宗悩みは元寇

(ごだいごてんのうけんむのしんせい)

後醍醐天皇 建武の新制

(あしかがたかうじむろまちばくふで)

足利尊氏室町幕府で

(おうにんのらんはわんふぉーろくし)

応仁の乱は1467

(がいこくじんがたどりついて)

外国人がたどり着いて

(ひろまるてっぽうきりすときょう)

広まる鉄砲 キリスト教

(きっとさいごはてんかびと)

きっと 終幕は天下人

(げこくじょうのはてに)

下克上の果てに

(せんごくじだいおだのぶなが)

戦国時代 織田信長

(そしてしゅうきちてんかとるよ)

そして秀吉 天下トルヨ

(いちろくぜろさんばくふはえど)

1603幕府は江戸

(そのぶけしょはっとでとうちして)

その武家諸法度で統治して

(さこくのかんせいくろふねぺりー)

鎖国の完成 黒船ペリー

(かいこくようきゅうききこえないよ)

開国要求聞コエナイヨ

(たいせいほうかんひとはむなし)

大政奉還1867

(さあめいじせいふをうちたてろ)

さあ明治政府を打ちたてろ

(ぶんめいかいかはしりぬけて)

文明開化走り抜けて

(おうべいれっきょうなんのその)

欧米列強 なんのその

(にっしんにちろせんそうぼっぱつ)

日清日露戦争勃発

(たいしょうでもくらしー)

大正 デモクラシー

(せかいたいせんにどにわたり)

世界大戦 二度にわたり

(へいわのこえもとどけかないよ)

平和の声も届カナイヨ

(はいせんのとき1945)

敗戦の時1945

(そのぽつだむせんげんじゅだくして)

そのポツダム宣言受諾して

(せんごかいかくけいざいせいちょう)

戦後改革 経済成長

(にしとひがしれいせんおこる)

西と東冷戦起こる

(ちきゅうじだいぐろーばるか)

地球時代 グローバル化

(さあげんだいしゃかいまくあけた)

さあ現代社会幕開けた

ボカロで覚える日本の歴史

takashiのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード

JASRAC 許諾番号9014141001Y38026
NexTone 許諾番号ID000005971