槇原敬之 優しい歌が歌えない

関連タイピング
-
2022年「アダプト」8曲目
プレイ回数520歌詞かな728打 -
13thアルバム「EXPLORER」6曲目
プレイ回数39歌詞かな751打 -
トメ’s プレイリスト
プレイ回数1561歌詞かな822打 -
2022年「アダプト」7曲目
プレイ回数438歌詞かな508打 -
4thアルバム「ナユタとフカシギ」10曲目
プレイ回数48歌詞1081打 -
2019年「834.194」Disc2 4曲目
プレイ回数675歌詞かな564打 -
2008年「NIGHT FISHING」6曲目
プレイ回数155歌詞かな281打 -
2010年「kikUUiki」9曲目
プレイ回数294歌詞かな514打
歌詞(問題文)
(かかえたくるしみはだれのせいとひとをひどくせめるまとはずれを)
抱えた苦しみは誰のせいと 人をひどく責める的はずれを
(なんどもなんどもくりかえしてくるしみはまえよりふえるばかり)
何度も何度も繰りかえして 苦しみは前より増えるばかり
(おなじぺーじをめくりすぎたほんのようにひびはすりきれて)
同じページを捲りすぎた 本のように日々はすり切れて
(じぶんのなかをみるいがいにもうすべはなくなってしまってた)
自分の中を見る以外に もう術はなくなってしまってた
(そこでぼくはたしかにみたんだすべてをひとのせいにして)
そこで僕は確かに見たんだ 総てを人のせいにして
(だれでもへいきできずつけるようなもうひとりのじぶんが)
だれでも平気で傷つけるような もうひとりの自分が
(こころのなかであばれながらぼくをぼろぼろにするのを)
こころの中で暴れながら 僕をぼろぼろにするのを
(はじめてのぞいたこころのなかはみたこともないくらやみで)
はじめてのぞいた心の中は 見たこともない暗闇で
(ぼくはとてもこわくなってなんどもあしがすくんだ)
僕はとても怖くなって 何度も足がすくんだ
(なつにまにあうようにこのははひかげをつくろうとおおきくなり)
夏に間に合うように木の葉は 日陰を作ろうと大きくなり
(このはくもるちいさなかげをおろかものにもわけてくれる)
木の葉曇る小さな陰を 愚か者にも分けてくれる
(せめるつもりなどないというようにはおとのうたをうたってくれる)
責めるつもりなど無いというように 葉音の歌を歌ってくれる
(ひとにうまれたはずのぼくはやさしいうたのひとつもうたえない)
人に生まれたはずの僕は優しい 歌の一つもうたえない
(たとえなにかできなくたっていいせめてこれからいきるときに)
たとえ何か出来なくたっていい せめてこれから生きるときに
(おなじようなことをくりかえしてだれかをまたきずつけぬよう)
同じような事を繰り返して 誰かをまた傷つけぬよう
(こころのなかをどんなときもみつめられるつよいじぶんになりたい)
こころの中をどんなときも 見つめられる強い自分になりたい
(はじめてのぞいたこころのなかがあんなやみにつつまれていたのは)
はじめてのぞいた心の中が あんな闇に包まれていたのは
(じぶんをかばうぼくのてがひかりをさえぎっていたからだ)
自分をかばう僕の手が 光を遮っていたからだ
(このきもちさえみがってなおもいといまはわかるけど)
この気持ちさえ身勝手な 想いと今は解るけど
(ほんとうにすまないことをしたといますぐあやまりにいきたい)
本当にすまないことをしたと 今すぐ謝りに行きたい
(このはくもるせなかをおすようにとつぜんつよいかぜがふいて)
木の葉曇る背中を押すように 突然強い風が吹いて
(たちあがるとぼくのゆく5がつのみちがひかっていた)
立ち上がると僕の行く 5月の道が光っていた
(やさしいうたがぼくにもうたえそうだ)
優しい歌が僕にも 歌えそうだ