日本横断の旅『日本海経由で』

日本海経由で日本横断します
パート1では五能線で新青森から秋田まで行きます
新しいパート出来たら下にURL載せときます
新しいパート出来たら下にURL載せときます
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | n-1kr | 5225 | 五能線 | 5.5 | 94.1% | 101.8 | 567 | 35 | 61 | 2025/10/02 |
関連タイピング
-
常磐線、1分でどこまで行けるかな?
プレイ回数1.3万短文60秒 -
世界一短い駅名を打つだけです。誰でも1位になれます。
プレイ回数7790短文2打 -
特急
プレイ回数431短文294打 -
特急列車シリーズ
プレイ回数1326短文かな110打 -
品川~三崎口までの区間です。
プレイ回数3462かな199打 -
大阪発京都行き
2024年11月30日投稿プレイ回数1.1万短文30秒 -
30秒で東北新幹線(東京→新青森)の区間をタイピング!
プレイ回数690短文かな30秒 -
プレイ回数1107かな249打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
新青森(しんあおもり)
津軽新城(つがるしんじょう)
鶴ヶ坂(つるがさか)
大釈迦(だいしゃか)
浪岡(なみおか)
北常盤(きたときわ)
藤崎(ふじさき)
林崎(はやしざき)
板柳(いたやなぎ)
鶴泊(つるどまり)
陸奥鶴田(むつつるだ)
五所川原(ごしょがわら)
木造(きづくり)
中田(なかた)
陸奥森田(むつもりた)
越水(こしみず)
鳴沢(なるさわ)
鰺ヶ沢(あじがさわ)
陸奥赤石(むつあかいし)
陸奥柳田(むつやなぎた)
など
北金ヶ沢(きたかねがさわ)
千畳敷(せんじょうじき)
大戸瀬(おおどせ)
風合瀬(かそせ)
驫木(とどろき)
追良瀬(おいらせ)
広戸(ひろと)
深浦(ふかうら)
横磯(よこいそ)
艫作(へなし)
ウェスパ椿山(うぇすぱつばきやま)
陸奥沢辺(むつさわべ)
陸奥岩崎(むついわさき)
十二湖(じゅうにこ)
松神(まつかみ)
白神岳登山口(しらかみだけとざんぐち)
大間越(おおまごし)
岩舘(いわだて)
あきた白神(あきたしらかみ)
滝ノ間(たきのま)
八森(まちもり)
東八森(ひがしはちもり)
沢目(さわめ)
鳥形(とりがた)
北能代(きたのしろ)
向能代(むかいのしろ)
能代(のしろ)
東能代(ひがしのしろ)
北金岡(きたかなおか)
森岳(もりたけ)
鹿渡(かど)
鯉川(こいかわ)
八郎潟(はちろうがた)
井川さくら(いかわさくら)
羽後飯塚(うごいいづか)
大久保(おおくぼ)
追分(おいわけ)
上飯島(かみいいじま)
土崎(つちざき)
泉外旭川(いずみそとあさひかわ)
秋田(あきた)