身体の分解と再構築、または神話の円環性について

関連タイピング
-
楽しいよ!
プレイ回数1.8万歌詞かな190打 -
テテテテトテト テテテテトリス(後回しにはしないで~~~!!!)
プレイ回数8.9万歌詞かな60秒 -
オーバーライド 重音テト
プレイ回数11万歌詞かな103打 -
プレイ回数4456歌詞かな181打
-
イガク/原口沙輔
プレイ回数1万歌詞かな425打 -
黒うさP feat.初音ミクの「千本桜」です。
プレイ回数5873歌詞1052打 -
一番のサビの前らへんまで
プレイ回数694歌詞かな252打 -
MIMIさんの今はいいんだよ。です!
プレイ回数3877歌詞かな197打
歌詞(問題文)
(ほうかいをまつぼくはあすのない)
崩壊を待つ僕は明日のない
(ありふれたおわりをまつのみで)
ありふれた終わりを待つのみで
(ならされたしかいはまじわらない)
均された視界は交わらない
(のべるだけしさくのかいろを)
述べるだけ 思索の回路を
(こうさいがのびきったかれのめにうつるのは)
虹彩が伸びきった彼の眼に映るのは
(ひかりがはきだすえ)
光が吐き出す絵
(つつまれたせかいもうもどらない)
包まれた世界 もう戻らない
(そこにあったぼくのしんしょうはどうにもあいまいで)
そこにあった僕の心象はどうにも曖昧で
(かれがきずいたとうにそっと)
彼が築いた塔にそっと
(しゅうしふをうつのもかれなんだって)
終止符を打つのも彼なんだって
(そうきづいたときにはとうに)
そう気づいた時には疾うに
(しゅうえんはめぶきはじめていた)
終焉は芽吹き始めていた
(あまりにもおそすぎたないせい)
あまりにも遅すぎた内省
(ただくずれていくすべてはみたされ)
ただ崩れていく 全ては満たされ
(おちるてんがいはこにわにちらばっていく)
落ちる天蓋 箱庭に散らばっていく
(せいさいがくだってかみがもう)
制裁が下って 神がもう
(ずじょうにはいないあさはれて)
頭上にはいない朝 晴れて
(ならされたしかいにめぶくのは)
均された視界に芽吹くのは
(むちつじょならせんのかいろう)
無秩序な螺旋の回廊
(こうかつにふるまったかれのめは)
狡猾に振る舞った彼の眼は
(からっぽのそらのなかいつか)
空っぽの空の中 いつか
(はたんするちじょうをみつめていた)
破綻する地上を見つめていた
(こおりついたきりのちょうてんにこどもたちがすわった)
凍りついた錐の頂点に子供達が座った
(いまもこのざひょうにすがって)
今もこの座標に縋って
(しずむまちにひをはなっている)
沈む街に火を放っている
(そうきづいたときにはとうに)
そう気付いた時には疾うに
(しゅうえんはめぶきはじめていた)
終焉は芽吹き始めていた
(くりかえすあしおとをきく)
繰り返す 足音を聞く
(ただくずれていくくるしみもないまま)
ただ崩れていく 苦しみもないまま
(すべてこわれてまたもとにもどっていくだけ)
全て壊れて また元に戻っていくだけ
(おうざはまたあけにそまる)
王座はまた朱に染まる
(ふるいこどもはおぼれるだけ)
古い子供は溺れるだけ
(とうがいをそらにうかべて)
頭蓋を空に浮かべて
(そのうつわをかてにしたんだ)
その器を糧にしたんだ
(ただくずれていくすべてはほどけて)
ただ崩れていく 全ては解けて
(おちるてんがいなんどでもくりかえしていく)
落ちる天蓋 何度でも繰り返していく