今週のタイピング練習387-長文

今週の課題文字 @
今週のタイピング練習-長文
課題文字が難しい場合は今週の課題文字特訓で鍛えよう!
毎週木曜日更新予定!
◆今週のタイピング練習
今週のタイピング練習-単語今週のタイピング練習-簡単短文
今週のタイピング練習-短文
今週の課題文字特訓
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ムーン | 9762 | 神 | 10.3 | 94.2% | 105.1 | 1093 | 67 | 27 | 2025/08/28 |
2 | サン | 9650 | 神 | 9.8 | 98.4% | 111.5 | 1093 | 17 | 27 | 2025/08/28 |
3 | Love | 8424 | 神 | 8.5 | 98.4% | 130.1 | 1113 | 17 | 27 | 2025/08/28 |
4 | suzuzu | 8335 | 神 | 8.4 | 98.1% | 128.6 | 1093 | 21 | 27 | 2025/08/28 |
5 | Bellllll | 8147 | 神 | 8.2 | 98.4% | 137.1 | 1135 | 18 | 27 | 2025/08/28 |
問題文
(すまほのしゃしんふぉるだをせいりしていると、)
スマホの写真フォルダを整理していると、
(なつまつり@たまがわとたぐのついたきょねんのしゃしんがでてきた。)
夏祭り@多摩川とタグのついた去年の写真が出てきた。
(ながめているうちにおもいでがどんどんよみがえってきて、)
眺めているうちに思い出がどんどんよみがえってきて、
(またおなじめんばーでいきたいなとおもったやさき、)
また同じメンバーで行きたいなと思った矢先、
(ぐるーぷちゃっとに「ことしもみんなでなつまつりにいかない?」のもじが。)
グループチャットに「今年もみんなで夏祭りに行かない?」の文字が。
(まさかのいしんでんしん!ぜったいにいくしかないでしょ!)
まさかの以心伝心!絶対に行くしかないでしょ!
(ちょうないかいのかいらんばんがまわってきたので、)
町内会の回覧板が回ってきたので、
(さっそくかくにんすることにした。)
さっそく確認することにした。
(なつまつりのじゅんびをはじめるらしく、)
夏祭りの準備を始めるらしく、
(ことしもやたいのしゅってんしゃをつのっている。)
今年も屋台の出店者を募っている。
(きょねんまできぼうしゃはおうぼようしをかいてていしゅつしていたが、)
去年まで希望者は応募用紙を書いて提出していたが、
(ことしからはinfo@example.comにめーるすればいいらしい。)
今年からはinfo@example.comにメールすればいいらしい。
(ちょうないかいもでじたるかがすすんでいるのか。)
町内会もデジタル化が進んでいるのか。
(きんぎょすくいじょうたつのこつ、)
金魚すくい上達のコツ、
(ぽいのうごかしかたについてれくちゃーします。)
ポイの動かし方についてレクチャーします。
(まず、みずのていこうをうけにくくするため、)
まず、水の抵抗を受けにくくするため、
(みずからだしいれするときはななめに、)
水から出し入れする時は斜めに、
(すいちゅうではなるべくすいへいにするようこころがけます。)
水中ではなるべく水平にするよう心がけます。
(きんぎょをすくうときはむりにおいかけず、)
金魚をすくうときは無理に追いかけず、
(あたまのほうからやさしく、そっとすくいましょう。)
頭の方から優しく、そっとすくいましょう。
(「なつまつりっていったらかきごおりだよね!」)
「夏祭りっていったらかき氷だよね!」
(そうはりきるともだちは、)
そう張り切る友達は、
(かけほうだいのしろっぷをこれでもかとかけている。)
かけ放題のシロップをこれでもかとかけている。
(やまもりのこおりがきれいなあおいろにそまり、)
山盛りの氷が綺麗な青色に染まり、
(これぞかきごおりといったかんじだ。)
これぞかき氷といった感じだ。
(ときどきあたまをとんとんしながらおいしそうにたべるともだちをみていたら、)
ときどき頭をトントンしながら美味しそうに食べる友達を見ていたら、
(なんだかじぶんもたべたくなってきちゃった。)
なんだか自分も食べたくなってきちゃった。