中文長文タイピング

背景
投稿者投稿者園原隆敏いいね0お気に入り登録
プレイ回数11難易度(3.8) 240秒 長文

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(くらいくらいよるのなかのくるま)

暗い暗い夜の中の車

(まっかにひかるゆうひをみてごうきゅう)

真っ赤に光る夕日を見て号泣

(すごいはやさのたまをばっとでうつ)

凄い速さの球をバットとで打つ

(にげたさきがかべでばんじきゅうす)

逃げた先が壁で万事休す

(けんかをしてもなかなおりした)

喧嘩をしても仲直りした

(あるあらしのよるのなかをはしる3だいのくろいくるま)

ある嵐の夜の中を走る3台の黒い車

(くろうしたけっかがせいこうのたねをうんだ)

苦労した結果が成功の種を産んだ

(にげるがかちというまけそうになったときのぼく)

逃げるが勝ちと言う負けそうになった時の僕

(にげまわったらなぜかせいこうした)

逃げ回ったら何故か成功した

(こわいどらまをみたらこわくなくってわらった)

怖いドラマを見たら怖くなくって笑った

(ごうけいてんすうがわるくてなきそうになった)

合計点数が悪くて泣きそうになった

(にんぎょうをだきながらいえのまわりをまわる)

人形を抱きながら家の周りを周る

(ことりをみているともうこんなじかん!?)

小鳥を見ているともうこんな時間!?

(じゃんけんにまけたのであめをかう)

じゃんけんに負けたので飴を買う

(おもしろすぎてはらがいたくなる)

面白すぎてすぎて腹が痛くなる

(こころのなかでくやしがるけどひょうじょうではわらう)

心の中で悔しがるけど表情では笑う

(もりをぬけるとあかるいのはら)

森を抜けると明るい野原

(くらいけどかめらをもってしゃしんをとる)

暗いけどカメラを持って写真を撮る

(あるあさのかめのうごきをみたぼく)

ある朝の亀の動きを見た僕

(あかいぼーるをけったらおとなりさんのかがみにあたってしまった)

赤いボールを蹴ったらお隣さんの鏡に当たってしまった

など

(ろぼっとをつかってたいぴんぐますたーになった)

ロボットを使ってタイピングマスターになった

(こうやってぼーりんぐをするんだよ)

こうやってボーリングをするんだよ

(ちょっとこわいしんかいのそこ)

ちょっと怖い深海の底

(むしのいどころがわるい)

虫の居所が悪い

(ときもかねなりってどうゆういみ?)

時も金なりってどういう意味?

(わからないことをかってにいってせんせいにおこられる)

分からないことを勝手に言って先生に怒られる

(がっこうをつくってせいとがくる)

学校を作って生徒が来る

(ぱそこんがあたらしくなってうれしくなる)

パソコンが新しくなって嬉くなる

(はしをわたっていたらしたにさかなのたいぐんがいた)

橋を渡っていたら下に魚の大群がいた

(かんがえごとをしているひとをみるかんがえるひとのぞうをみるぼく)

考え事をしている人を見る考える人の像を見る僕

(かんがえごとをしないけいのひとです)

考え事をしない系の人です

(せんせいしゅくだいくばるのわすれてますよー)

先生宿題配るの忘れてますよー

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告