洒落怖《同窓会の案内》

※このタイピングは、ランキング登録を受け付けていません。
関連タイピング
-
テトリスサビ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
プレイ回数4.7万歌詞かな167打 -
Mrs.GREEN APPLEの青と夏です!
プレイ回数12万歌詞1030打 -
今の最下位は:あいうえおかきく さんです!
プレイ回数814英語長文30秒 -
タイピング練習に関する長文です
プレイ回数16万長文1159打 -
これからめし☆好きな人やってみてください。
プレイ回数419歌詞かな201打 -
Mrs.GREEN APPLE
プレイ回数2341歌詞かな831打 -
早すぎてびつくり
プレイ回数267歌詞2242打 -
Mrs.GREEN APPLEの天国です!
プレイ回数5199歌詞かな1175打
問題文
(ぼくがことしのなつにけいけんしたはなしです。)
僕が今年の夏に経験した話です。
(ことしのなつ、いなかにかえるかまよっていたころ、よっしーからでんわがありました。)
今年の夏、田舎に帰るか迷っていた頃、ヨッシーから電話がありました。
(「なんねんももどってないけど、どうしてるんだ?)
「何年も戻ってないけど、どうしてるんだ?
(ことしのどうそうかいはさんかしないのか?)
今年の同窓会は参加しないのか?
(ことしはせいだいにやるからせんせいたちもどうきゅうせいも、ほとんどみんなでてくるんだ。)
今年は盛大にやるから先生達も同級生も、ほとんどみんな出てくるんだ。
(かんじのみえもおまえにれんらくがつかないとぼやいていたぞ、でんわしてやってくれ」)
幹事のミエもお前に連絡が付かないとぼやいていたぞ、電話してやってくれ」
(そんなないようだった。)
そんな内容だった。
(みえのでんわばんごうをきいて、かのじょにれんらくして、)
ミエの電話番号を聞いて、彼女に連絡して、
(ことしのどうそうかいにしゅっせきすることにした。)
今年の同窓会に出席することにした。
(どうそうかいにしゅっせきすると、どうきゅうせいやせんせいたちのなつかしいかおがあった。)
同窓会に出席すると、同級生や先生達の懐かしい顔があった。
(25ねんぶりなので、ほとんどかおとなまえがいっちしなくて)
25年振りなので、ほとんど顔と名前が一致しなくて
(みんなにいかられたり、あきれられたり、)
みんなに怒られたり、あきれられたり、
(「あいかわらずしつれいなやつだなぁ」となかのよかったせんせいにもわらわれた。)
「相変わらず失礼な奴だなぁ」と仲の良かった先生にも笑われた。
(しかし、そのなかによっしーはいなかった。)
しかし、その中にヨッシーはいなかった。
(かんじにそのことをきくと、「よっしーってだれ?」とききかえされた。)
幹事にそのことを聞くと、「ヨッシーって誰?」と聞き返された。
(たしかにそのあだなとかおはおもいだせるのだが、)
確かにそのあだ名と顔は思いだせるのだが、
(なまえはみょうじもしたのなまえもおもいだせなかった。)
名前は苗字も下の名前も思い出せなかった。
(ほかのだれにきいてもわからなかった。)
他の誰に聞いても分からなかった。
(そして、ぼくにでんわをかけたにんげんはだれもいなかった。)
そして、僕に電話をかけた人間は誰もいなかった。
(かんじのみえもそういえば、)
幹事のミエもそういえば、
(「ほかのみんなにははがきでのしゅっせきのかくにんをとっていたので、)
「他のみんなにはハガキでの出席の確認を取っていたので、
(じたくのでんわばんごうしかおしえていないのに、)
自宅の電話番号しか教えていないのに、
(あなただけけいたいにちょくせつかけてきたのはびっくりした」といっていた。)
あなただけ携帯に直接かけてきたのはビックリした」と言っていた。
(そのばのそらきがわるくなりそうだったので、それいじょうはなしをひろげんなかったが、)
その場の空気が悪くなりそうだったので、それ以上話を広げんなかったが、
(だれもうそをいっているかんじではなかった。)
誰も嘘を言っている感じではなかった。
(にじかいでまたそのことがわだいになった。)
二次会でまたそのことが話題になった。
(だれもよっしーをおもいだせなかったし、こうはいやりょうしん、)
誰もヨッシーを思い出せなかったし、後輩や両親、
(あにきにまででんわをかけてみたけどだれもしらなかった。)
兄貴にまで電話をかけてみたけど誰も知らなかった。
(ぼくにどうそうかいをおしえてくれたゆうじんはだれもいなかった。)
僕に同窓会を教えてくれた友人は誰もいなかった。
(ただ、ははおやがよっしーらしきゆうじんをおぼえていた。)
ただ、母親がヨッシーらしき友人を覚えていた。
(まえにいちど、よごれたふるほんを「たんじょうびのぷれぜんとだ」)
前に一度、汚れた古本を「誕生日のプレゼントだ」
(といってもってかえってきたことがあった。)
と言って持って帰ってきたことがあった。
(あんあmりねっしんによんでいるので、すてろとはいいだせなかったが、)
あんあmり熱心に読んでいるので、捨てろとは言い出せなかったが、
(ぷれぜんとにごみばこからひろってきたようなものをわたすと、)
プレゼントにゴミ箱から拾ってきたようなものを渡すと、
(へんなともだちだなぁとおもったのでよくおぼえている、とのはなしだった。)
変な友達だなぁと思ったのでよく覚えている、との話だった。
(たにぐちが「りだいやるになにかのこっていないか?」ときいてきた。)
タニグチが「リダイヤルに何か残っていないか?」と聞いてきた。
(けいたいのちゃくしんは10けんほぞんされるので、あまりつかっていないぼくのけいたいには)
携帯の着信は10件保存されるので、あまり使っていない僕の携帯には
(かれのでんわばんごうがのこっていてもおかしくはない。)
彼の電話番号が残っていてもおかしくはない。
(しらべてみると、たしかにそれらしいばんごうがあった。)
調べてみると、確かにそれらしい番号があった。
(りだいやるをおすととつぜん。とびらのむこうでけいたいのちゃくしんおんらしきものがなりだした。)
リダイヤルを押すと突然。扉の向こうで携帯の着信音らしきものが鳴り出した。
(すぐにゆうじんのなんにんかがとびらをあけたがだれもいなかった。)
すぐに友人の何人かが扉を開けたが誰もいなかった。
(そのしゅんかん、ぼくのけいたいのでんちがきれてしまった。(それいらいこわれてしまった))
その瞬間、僕の携帯の電池が切れてしまった。(それ以来壊れてしまった)
(みんなこわくなって、にじかいはそうそうにきりあげることになった。)
みんな怖くなって、二次会は早々に切り上げることになった。
(そしてせんじつ、よっしーからのめーるがとどいた。)
そして先日、ヨッシーからのメールが届いた。
(「そのうちそっちにあそびにいくから、そのときはとめてくれよな。」)
「そのうちそっちに遊びに行くから、その時は泊めてくれよな。」
(とかかれてあった。)
と書かれてあった。
(へんじはまだかいていない。)
返事はまだ書いていない。