もし北見に環状線があったら

路線ナンバリングME
今回は浜佐呂間から留辺蘂・置戸・訓子府・津別・美幌・大空を通り、また浜佐呂間に至る路線 北見広域循環線です。
この路線は路線名の通り、北見の広域圏の交通を便利にすることを目的に作られました。
実際に、女満別空港から北見市内を経由せずに佐呂間町や津別・阿寒湖温泉などに行けるようになります。
なお、かなり路線距離が長くなっていることから、1日に3本のみ一周し、それ以外の列車では必ずどこかの駅が終点となります。
この路線は路線名の通り、北見の広域圏の交通を便利にすることを目的に作られました。
実際に、女満別空港から北見市内を経由せずに佐呂間町や津別・阿寒湖温泉などに行けるようになります。
なお、かなり路線距離が長くなっていることから、1日に3本のみ一周し、それ以外の列車では必ずどこかの駅が終点となります。
関連タイピング
-
快速
プレイ回数21かな245打 -
山手線の駅名を打つタイピングです!
プレイ回数1020短文かな60秒 -
京阪鴨東線のタイピング
プレイ回数110かな35打 -
大井町線の各駅停車来る時のやつです。
プレイ回数302長文196打 -
田園都市線に直通している大井町線です。
プレイ回数1647かな142打 -
やってね
プレイ回数1468短文かな288打 -
その名の通り
プレイ回数906かな126打 -
西武園線のタイピング
プレイ回数37短文かな22打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(はまさろま)
浜佐呂間
ME1(北別本線乗換駅)
(さろま)
佐呂間
ME2
(きたみとみおか)
北見富丘
ME3
(わかさ)
若佐
ME4
(にしさろま)
西佐呂間
ME5
(きたみさかえ)
北見栄
ME6
(きたみきょうりつ)
北見共立
ME7
(きたみまるやま)
北見丸山
ME8
(けんてつるべしべ)
見鉄留辺蘂
ME9(JR石北本線乗換駅)
(るべしべこうこうまえ)
留辺蘂高校前
ME10
(るべしべおおとみ)
留辺蘂大富
ME11
(おんねゆおんせん)
温根湯温泉
ME12
(きたみまつやま)
北見松山
ME13
(にしおけと)
西置戸
ME14
(おけとちょう)
置戸町
ME15
(ひがしおけと)
東置戸
ME16
(さかいの)
境野
ME17
(にしとみ)
西富
ME18
(くんねっぷ)
訓子府
ME19(北子線乗換駅)
(きたみすえひろ)
北見末広
ME20
など
(みなみくんねっぷ)
南訓子府
ME21
(つべつ)
津別
ME22(釧北本線乗換駅)
(つべつたかだい)
津別高台
ME23
(かっくみ)
活汲
ME24
(きたみとよほろ)
北見豊幌
ME25
(かみびほろ)
上美幌
ME26
(みとみ)
美富
ME27
(びほろちゅうおう)
美幌中央
ME28
(けんてつびほろ)
見鉄美幌
ME29(石北本線乗換駅)
(きたびほろ)
北美幌
ME30
(めまんべつくうこう)
女満別空港
ME31
(おおぞらちょう)
大空町
ME32(JR石北本線乗換駅)
(かたやま)
嘉多山
ME33
(うばらない)
卯原木
ME34
(きたみところ)
北見常呂
ME35
(はまさろま)
浜佐呂間
ME1(北別本線乗換駅・終点)