亜東京 feat.キタニタツヤ

背景
投稿者投稿者さんとらいいね0お気に入り登録
プレイ回数5難易度(3.7) 1118打 歌詞 長文モード可
楽曲情報 亜東京 feat. キタニタツヤ  PAS TASTA/キタニタツヤ  作詞キタニタツヤ  作曲PAS TASTA
記号省略
※このタイピングは「亜東京 feat. キタニタツヤ」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。

関連タイピング

歌詞(問題文)

ふりがな非表示 ふりがな表示

(かたあしだけがここからはなれない)

片脚だけがここから離れない

(てつとごむのせんいでつながれて)

(鉄とゴムの繊維で繋がれて)

(きょじんのへきがのやまがはばむ)

巨人の壁画の山が阻む

(ぐりっちつかうしかないだいよんのかべ)

(グリッチ使うしかない第四の壁)

(こくどうのよるにたいしゃをうながすいんたーちぇんじ)

国道の夜に代謝を促すインターチェンジ

(すれちがいつづけるへいこうせん)

すれ違い続ける平行線

(くらしだけだれもいない)

《暮らしだけ - 誰もいない》

(かれたあーけーどゆうやみのむくどり)

枯れたアーケード/夕闇のムクドリ

(いつかいつかいつか)

いつか、いつか、いつか

(しんごうがあおくひかる)

信号が青く光る

(このよのあきちをぜんぶちゅうしゃじょうにするまで)

この世の空き地を全部駐車場にするまで

(おわることのないえんめいとつまらないじょーく)

終わることのない延命とつまらないジョーク

(ごみすてばのゆたかさがかたる)

ゴミ捨て場の豊かさが語る

(そあくなどーなつほーる)

粗悪なドーナツホール

(こくどうをてらしたとまりぎのいんしょくちぇーん)

国道を照らした止まり木の飲食チェーン

(ひとびとをはこんでいくさいぼうへき)

人々を運んでいく細胞壁

(まじわらないぶんりたい)

《交わらない - 分離帯》

(しょっぴんぐもーるだまっているやせたおんがくがなる)

ショッピングモール黙っている 痩せた音楽が鳴る

(はやくはやくはやく)

早く、早く、早く

(cultureをせっしゅして)

cultureを接種して

(たいだをれきさつしてばいぱすをばくちして)

怠惰を轢殺して、バイパスを驀地して

(ひどくかわいたかぜのなか)

ひどく乾いた風の中

(ひょうりゅうするにきびづらのがくせいぎんりんをかって)

漂流する面皰顔の学生、銀輪を駆って

(そびえたったかんししゃのてっとうにらみかえして)

聳え立った監視者の鉄塔睨み返して

(こんびにできをうかがう)

コンビニで機を窺う

(9012ごうせんはこうさてんをしらない)

9012号線は交差点を知らない

(ごくふへんてきなゆきづまりのすとーりー)

ごく普遍的な行き詰まりのストーリー

(ていあつたいこおるはね)

《低圧帯 - 凍る羽》

(えんぼうのまなざしあかぎれのゆびさき)

遠望の眼差し/ あかぎれの指先

(だれかだれかこたえてくれ)

誰か、誰か、応えてくれ

(こくどうのよるにたいしゃをうながすいんたーちぇんじ)

国道の夜に代謝を促すインターチェンジ

(みをよせあうじどうしゃでぃーらーのすらむ)

身を寄せ合う自動車ディーラーのスラム

(もえるあしさとりだけ)

《燃える脚 - 悟りだけ》

(きょうさくしたただしさひけんせつてきなさびしさ)

狭窄した正しさ 非建設的な寂しさ

(ずっとずっとここにいてね)

「ずっと、ずっと、ここにいてね」

(ゆうれいがぼくにいう)

幽霊が僕に言う

(ふりきってしまえるように)

振り切ってしまえるように

(そくどをてにしたんだ)

速度を手にしたんだ

(いまてつとごむのつばさで)

今、鉄とゴムの翼で

さんとらのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード

JASRAC 許諾番号9014141001Y38026
NexTone 許諾番号ID000005971