ダイヤモンド ≪BUMP OF CHICKEN≫

関連タイピング
-
BUMP OF CHICKEN
プレイ回数3.1万歌詞かな1387打 -
連続テレビ小説『おかえりモネ』主題歌
プレイ回数9034歌詞かな1385打 -
BUMP OF CHICKEN のアカシアです
プレイ回数1.2万歌詞かな1340打 -
プレイ回数2237歌詞1184打
-
BUMP OF CHICKENのノーヒット・ノーランです。
プレイ回数25歌詞かな1234打 -
プレイ回数3797歌詞かな1008打
-
プレイ回数43歌詞900打
-
NHK『BUMP OF CHICKEN 18祭』テーマソング
プレイ回数1489歌詞1779打
歌詞(問題文)
(なんかいころんだっていいさすりむいたきずをちゃんとみるんだ)
何回転んだっていいさ 擦り剥いた傷をちゃんと見るんだ
(しんくのちがかがやいてきみはいきてるとおしえてる)
真紅の血が輝いて 君は生きてる と教えてる
(かたいあすふぁるとのうえにしずくになっておちて)
固いアスファルトの上に雫になって落ちて
(いままでどこをどうやってあるいてきたのかをおしえてる)
今までどこをどうやって歩いてきたのかを 教えてる
(なんかいまよったっていいさちのあとをたどりもどればいいさ)
何回迷ったっていいさ 血の跡を辿り戻ればいいさ
(もくひょうなんかなくていいさきづけばあとからついてくる)
目標なんかなくていいさ 気付けば後から付いてくる
(かのうせいというなのみちがいくつものびてるせいで)
可能性という名の道が 幾つも伸びてるせいで
(さんざんまよいながらどこへでもいけるんだ)
散々迷いながら どこへでも行けるんだ
(だいじなもんはいくつもあったなんかずいぶんへっちゃったけど)
大事なモンは幾つもあった なんか 随分減っちゃったけど
(ひとつだけひとつだけそのうででぎゅっとかかえてはなすな)
ひとつだけ ひとつだけ その腕でギュッと抱えて離すな
(ちがさけびおしえてるきみはいきてるということばだけは)
血が叫び教えてる 君は生きてる という言葉だけは
(いったいどれくらいのあいだたすけをよぶこえをむししてんだ)
一体どれくらいの間 助けを呼ぶ声を無視してんだ
(そのせなかにはりついたなきごえのぬしをさがすんだ)
その背中に貼りついた 泣き声の主を探すんだ
(まえばかりみてるからなかなかきづかないんだ)
前ばかり見てるから なかなか気付かないんだ
(おいていかないでくれってないてすがるようなsos)
置いて行かないでくれって泣いて すがる様なSOS
(きいたことあるなつかしいこえなんかずいぶんたいせつなこえ)
聴いたことある懐かしい声 なんか随分 大切な声
(ひとつずつひとつずつなにかをおっことしてここまできた)
ひとつずつ ひとつずつ 何かを落っことしてここまで来た
(ひとつずつひろうためみちをひきかえすのはまちがいじゃない)
ひとつずつ拾うタメ 道を引き返すのは間違いじゃない
(やっとあえたきみはだれだいあぁそういえばきみはぼくだ)
やっと会えた 君は誰だい あぁそういえば 君は僕だ
(だいきらいなよわいぼくをずっとまえにここでおきざりにしたんだ)
大嫌いな弱い僕を ずっと前にここで置き去りにしたんだ
(なんかいころんだっていいさなんかいまよったっていいさ)
何回転んだっていいさ 何回迷ったっていいさ
(だいじなもんはいくつもないさあとにもさきにも)
大事なモンは 幾つもないさ 後にも先にも
(ひとつだけひとつだけそのうででぎゅっとかかえてはなすな)
ひとつだけ ひとつだけ その腕でギュッと抱えて離すな
(よのなかにひとつだけかけがえのないいきてるじぶん)
世の中にひとつだけ かけがえのない生きてる自分
(よわいぶぶんつよいぶぶんそのじつりょうほうがかけがえのないじぶん)
弱い部分 強い部分 その実 両方がかけがえのない自分
(だれよりもなによりもそれをまずぎゅっとつよくだきしめてくれ)
誰よりも 何よりも それをまず ギュッと強く抱きしめてくれ
(じょうずにうたえなくていいさいつかたびにでるそのときは)
上手に唄えなくていいさ いつか旅に出るその時は
(まよわずこのうたをりゅっくにつめていってくれ)
迷わずこの唄をリュックに詰めて行ってくれ