理系のための短文
理系ネタ集めました。もちろん文系の方もどうぞ。
物理、数学、医学など多岐に及んでいます。
文章は随時追加していく予定です。
文章は随時追加していく予定です。
関連タイピング
-
1234567890早打ちするだけ!
プレイ回数11万数字10打 -
0を1回打つだけ!
プレイ回数2.9万短文1打 -
お母さんにバレないようにしよう!
プレイ回数7.2万かな312打 -
ヘボン式でしか打てないローマ字タイピングです
プレイ回数821短文英字90打 -
サビだけの柱稽古編の主題歌です!!!
プレイ回数4.5万歌詞かな165打 -
1%の確率で何かが出るよ ニワトリに乗ったゾンビが出たらレア!
プレイ回数30万短文918打 -
「い」と1回打つだけです
プレイ回数1.4万短文1打 -
60秒で40杯行ったら多分1位
プレイ回数4.5万かな60秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(gpsにはそうたいせいりろんがおうようされている。)
GPSには相対性理論が応用されている。
(ふーりえへんかんによってみえなかったものがみえるよろこび。)
フーリエ変換によって見えなかった物が見える喜び。
(ぎょうれつをこうこうでがくしゅうできないとはざんねんだ。)
行列を高校で学習できないとは残念だ。
(たきおんのはっけんによって、ぶつりのじょうしきがくつがえるだろう。)
タキオンの発見によって、物理の常識が覆るだろう。
(rocきょくせんは、かんどとぎようせいりつをじくにとる。)
ROC曲線は、感度と偽陽性率を軸にとる。
(あにさきすをせっしゅし、げきつうにもだえる。)
アニサキスを摂取し、激痛に悶える。
(うんどうほうていしきはうちゅうのしんりである。)
運動方程式は宇宙の真理である。
(たいしゃせいあしどーしすはひんこきゅうでだいしょうしうる。)
代謝性アシドーシスは頻呼吸で代償しうる。
(こっせつしたらこんぱーとめんとしょうこうぐんにちゅういする。)
骨折したらコンパートメント症候群に注意する。
(うごくてんpにはもううんざりだ。)
動く点Pにはもううんざりだ。