【童謡・唱歌】 あめふりくまのこ
楽曲情報
あめふりくまのこ 歌クラウン少女合唱団 作詞鶴見 正夫 作曲湯山 昭
クマの子が小川で…。
※このタイピングは「あめふりくまのこ」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
北原白秋作詞、山田耕筰作曲の懐かしい日本の童謡です。
プレイ回数1191歌詞かな213打 -
さくらさくらのタイピングです。
プレイ回数247歌詞かな87打 -
童謡の「森のくまさん」歌詞です。
プレイ回数1.6万歌詞かな346打 -
はらぺこあおむしがきれいなちょうちょになります
プレイ回数506歌詞1084打 -
お茶と一緒にどうぞ
プレイ回数8万歌詞715打 -
春日八郎 ボニー・ジャックス 横内正&山の仲間たち ほか
プレイ回数439歌詞かな365打 -
かんたん
プレイ回数354歌詞かな160打 -
子どもに敬老の日に歌ってほしい曲
プレイ回数597歌詞かな447打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(おやまにあめがふりました)
お山に雨がふりました
(あとからあとからふってきて)
あとから あとから ふってきて
(ちょろちょろおがわができました)
ちょろちょろ 小川ができました
(いたずらくまのこかけてきて)
いたずらクマの子 かけてきて
(そうっとのぞいてみてました)
そうっと のぞいて見てました
(さかながいるかとみてました)
魚がいるかと見てました
(なんにもいないとくまのこは)
なんにも いないと クマの子は
(おみずをひとくちのみました)
お水を ひとくち飲みました
(おててですくってのみました)
お手てで すくって飲みました
(それでもどこかにいるようで)
それでも どこかに居るようで
(もいちどのぞいてみてました)
もいちど のぞいて見てました
(さかなをまちまちみてました)
魚を まちまち見てました
(なかなかやまないあめでした)
なかなか やまない雨でした
(かさでもかぶっていましょうと)
かさでも かぶっていましょうと
(あたまにはっぱをのせました)
あたまに 葉っぱをのせました