意味が分かると怖い話10 概要欄に説明あり

テレビを”つけようとしたとき”息子が指をさした。
ということは、テレビは黒い画面のはず。
だとすると、テレビの画面には自分が映っている。
ということは…?
ということは、テレビは黒い画面のはず。
だとすると、テレビの画面には自分が映っている。
ということは…?
関連タイピング
-
プレイ回数635553打
-
プレイ回数1044短文かな60秒
-
プレイ回数2.6万短文数字192打
-
永遠と走り続ける
プレイ回数5長文かな745打 -
She is legend
プレイ回数19歌詞895打 -
タイトルの通りです。
プレイ回数393長文かな730打 -
番号順のほうもぜひ。
プレイ回数4短文かな187打 -
皆さんの好きなポケモンはどのポケモンですか?
プレイ回数23短文かな143打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(おれのむすこは、)
俺の息子は、
(ときどき、(しゃしんでも、がぞうでも))
時々、(写真でも、画像でも)
(ひとのかおをゆびでじっとさすというへんなくせがあった。)
人の顔を指でじっと指すという変な癖があった。
(ゆびをさされたにんげんがかならず3にちいないにしぬ、)
指を指された人間が必ず3日以内に死ぬ、
(ということをしったのはついさいきんのことだ)
ということを知ったのはつい最近のことだ
(きょうもてれびをつけようとしたとき、)
今日もテレビをつけようとしたとき、
(むすこはじっとがめんをゆびさしていた。)
息子はじっと画面を指さしていた。
(ついたてれびにはおおものぎいんのすがたが。)
ついたテレビには大物議員の姿が。
(へぇ、こいつもしぬのか・・・。)
へぇ、こいつも死ぬのか・・・。