夢みたものは

楽曲情報
夢みたものは… 作詞立原 道造 作曲木下 牧子
合唱曲の『夢みたものは』です。
立原道造作詩、木下牧子作曲の合唱曲です。
※このタイピングは「夢みたものは…」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
坂本九さんの心の瞳です!
プレイ回数1312歌詞かな779打 -
合唱曲のあなたへ-旅立ちに寄せるメッセージ/時の女神です。
プレイ回数7590歌詞かな926打 -
合唱曲の「BELIEVE」です。ローマ字→カタカナ表記
プレイ回数8800歌詞かな592打 -
合唱曲「輝くために」です
プレイ回数2041歌詞かな556打 -
合唱曲「証」です
プレイ回数168歌詞かな888打 -
合唱曲の大切なものです!
プレイ回数6838歌詞かな507打 -
第90回NHK全国学校音楽コンクール 小学校の部 課題曲
プレイ回数312歌詞かな663打 -
パラライ VISTYの曲です。
プレイ回数141歌詞1445打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ゆめみたものはひとつのこうふく)
夢みたものは ひとつの幸福
(ねがったものはひとつのあい)
ねがったものは ひとつの愛
(やまなみのあちらにもしずかなむらがある)
山なみのあちらにも しずかな村がある
(あかるいにちようびのあおいそらがある)
明るい日曜日の 青い空がある
(ひがさをさしたいなかのむすめらが)
日傘をさした 田舎の娘らが
(きかざってうたをうたっている)
着かざって 唄をうたっている
(おおきなまるいわをかいて)
大きなまるい輪をかいて
(いなかのむすめらがおどりをおどっている)
田舎の娘らが 踊りをおどっている
(つげてうたっているのは)
告げて うたっているのは
(あおいつばさのいちわのことり)
青い翼の一羽の 小鳥
(ひくいえだでうたっている)
低い枝で うたっている
(ゆめみたものはひとつのあい)
夢みたものは ひとつの愛
(ねがったものはひとつのこうふく)
ねがったものは ひとつの幸福
(それらはすべてここにあると)
それらはすべてここに ある と