蘇州夜曲 =渡辺はま子、霧島昇
※このタイピングは「蘇州夜曲」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
プレイ回数3588歌詞かな616打
-
ベッツィ&クリス
プレイ回数2742歌詞かな426打 -
1983年~TVドラマ「裸の大将」の主題歌。
プレイ回数4668歌詞かな430打 -
1970年の大阪万博開催時中の阪急電鉄の臨時列車です!
プレイ回数81かな118打 -
1973年の曲です。
プレイ回数1548歌詞かな552打 -
プレイ回数8932歌詞かな140打
-
1993年「高校教師」の主題歌。
プレイ回数3313歌詞かな453打 -
プレイ回数1227歌詞かな358打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(きみがみむねにだかれてきくは)
君が み胸に 抱かれて聞くは
(ゆめのふなうたとりのうた)
夢の舟唄 鳥の歌
(みずのそしゅうのはなちるはるを)
水の蘇州の 花散る春を
(おしむかやなぎがすすりなく)
惜しむか 柳がすすり泣く
(はなをうかべてながれるみずの)
花をうかべて 流れる水の
(あすのゆくえはしらねども)
明日のゆくえは 知らねども
(こよいうつしたふたりのすがた)
今宵 映した ふたりの姿
(きえてくれるないつまでも)
消えてくれるな いつまでも
(かみにかざろかくちづけしよか)
髪に 飾ろか 接吻(くちづけ)しよか
(きみがたおりしもものはな)
君が手折(たおり)し 桃の花
(なみだぐむよなおぼろのつきに)
涙ぐむよな おぼろの月に
(かねがなりますかんざんじ)
鐘が鳴ります 寒山寺(かんざんじ)