恋詩

関連タイピング
-
英文は省略&カタカナにしてます。
プレイ回数6785歌詞かな1162打 -
英文は省略&カタカナにしてます!
プレイ回数630歌詞かな949打 -
ドラマ『セレブと貧乏太郎』の主題歌です!
プレイ回数352歌詞かな984打 -
いきものがかりさん歌う「晴々!」
プレイ回数448歌詞かな380打 -
英文は省略&カタカナにしてます!
プレイ回数1万歌詞かな643打 -
英文は省略&カタカナにしてます!
プレイ回数681歌詞かな837打 -
英文は省略&カタカナにしてます!
プレイ回数927歌詞1527打 -
英文は省略&カタカナにしてます。
プレイ回数2388歌詞かな999打
歌詞(問題文)
(からまったくものすがあたしをゆびさして)
絡まった蜘蛛の巣があたしを指差して
(うわついたむねのおくにひにくをなげる)
浮ついた胸の奥に皮肉を投げる
(かいらくにおぼれしひとのなみだははかなきゆめのあかし)
快楽に溺れし人の涙は儚き夢の証
(かなたにいきるたみにあたしはむりょく)
彼方に生きる民にあたしは無力
(うれうべきさだめになにをいのる)
憂うべき運命に何を祈る
(げんじつにながれしひとのなみだはまぶしきゆめのたましい)
現実に流れし人の涙は眩しき夢の魂
(かいまみたこころのなかさくいちりんのはなのいろはみえぬ)
垣間見た心の中咲く一輪の花の色は見えぬ
(ようえんとうるわしきつみのなは)
妖艶と麗しき罪の名は
(ゆゆしきあいとともにありし)
忌々しき愛と供に在りし
(よるをこえあたしのゆめいまひらく)
夜を越えあたしの夢今開く
(むねのなかにやどりしこいのうた)
胸の中に宿りし恋の詩
(「ひとよのたわむれよ」とたんとして)
「一夜の戯れよ」と淡として
(はなむけのことばをささげましょう)
餞の辞を捧げましょう
(せつなきむねのうちはひたすらかくして)
切なき胸の内は一向隠して
(こよいのせいじゃくにといきはとける)
今宵の静寂に吐息は溶ける
(かんびなくちびるにつたうゆびさきひそかにぬれてゆく)
甘美な唇に伝う指先密かに濡れてゆく
(さんざめくひかりのなかまつ)
さんざめく光の中待つ
(つみぶかきひとのかげはみえぬ)
罪深き人の影は見えぬ
(えいえんとうたわれしつみのなは)
永遠と唄われし罪の名は
(はかなきあいのもとにやどし)
儚き愛のもとに宿し
(ひびをこえあたしのゆめいまちらし)
日々を越えあたしの夢今散らし
(むねのなかのとびらはとざしましょう)
胸の中の扉は閉ざしましょう
(ひとよのたわむれにもこうこうと)
一夜の戯れにも煌煌と
(もえさかりしあいをさましましょう)
燃え盛りし愛を冷ましましょう
(むぞうさにからんだゆびをとき)
無造作に絡んだ指を解き
(いまこのむねのほとぼりはいえよう)
今この胸の熱りは癒えよう
(こうこつとあえぐこえはそらにきえ)
恍惚とあえぐ声は空に消え
(ひだまりのはなとかわるのです)
日溜まりの花と変わるのです
(まためぶくのです)
また芽吹くのです
(そういきるのです)
そう生きるのです
(やがてときはみちひとはかわるもの)
やがて時は満ち人は変わるもの
(つよくはかなきあいといきるもの)
強く儚き愛と生きるもの
(つれなきこいじをただはばむのは)
つれなき恋路をただ阻むのは
(「あたし」というなのかげむそう)
「あたし」という名の影無双
(よるをこえあたしのゆめいまひらく)
夜を越えあたしの夢今開く
(むねのなかにやどりしこいのうた)
胸の中に宿りし恋の詩
(「ひとよのたわむれよ」とたんとして)
「一夜の戯れよ」と淡として
(はなむけのことばをささげましょう)
餞の辞を捧げましょう