6丁目記録用例文練習

背景
投稿者投稿者6丁目ゆかりいいね1お気に入り登録
プレイ回数1002難易度(5.0) 631打 長文
ケース記録練習用
日々の介護記録をパソコン入力するために、よく使う文言を練習しましょう。

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(にゅういんちゅうは2100kcalとげんえんしょく7gだった。)

入院中は2100kcalと減塩食7gだった。

(りょうようしょくやじるしじょうしょくでようすかんさつ。)

療養食→常食で様子観察。

(1りがかいじょでかかえ1りがぱっとをあて、ずぼん・りはぱんをあげるかいじょをおこなった。)

1人が介助で抱え1人がパットを当て、ズボン・リハパンを上げる介助を行った

(おちゃはこっぷ1ぱい200しーしーのまれた。)

お茶はコップ1杯200cc飲まれた。

(しゅしょく2/ふくしょく2のせっしゅであった。)

主食2/副食2の摂取であった。

(「めいばらんすをつけましょう」とあどばいすあり。)

「メイバランスをつけましょう」とアドバイスあり。

(でざーとのぜりーをたべられた。)

デザートのゼリーを食べられた。

(じそうされるため、こえかけすると「ええけぇどきんさい」といわれる。)

自走されるため、声掛けすると「ええけぇどきんさい」と言われる。

(ざんていしせつさーびすけいかくしょいち・にのせつめいをおこない、どういをえる。)

暫定施設サービス計画書Ⅰ・Ⅱの説明を行い、同意を得る。

(がーぜやすぽんじぶらしでこうくうないをしめらせた。)

ガーゼやスポンジブラシで口腔内を湿らせた。

(じょくそうよぼうのため、2じかんおきにたいいこうかんをおこないました。)

褥瘡予防のため、2時間おきに体位交換を行いました。

(23:15にたいきかんごしにれんらくした。)

23:15に待機看護師に連絡した。

(spo2=60~75%)

SPO2=60~75%

(さそくがいでねてもらう。)

左側臥位で寝てもらう。

(8:30のばいたるそくていじはつねつあり。kt=37.6、bp128/69)

8:30のバイタル測定時発熱あり。KT=37.6、BP128/69