飛鳥のために その3 ホームポジションの習得中編

飛鳥配列用練習問題
飛鳥のために(http://asukabeginner.kt.fc2.com/)から移植しました。
飛鳥のバージョンやカスタマイズによっては、配列が変わってホームポジションじゃないかもしれません。
でも習得の役に立ちました。
Mac用親指シフトエミュレータ Lacaille にて動作確認済み。
(設定で拗音の入力を「すべて分割可能」にするといい感じ)
飛鳥のバージョンやカスタマイズによっては、配列が変わってホームポジションじゃないかもしれません。
でも習得の役に立ちました。
Mac用親指シフトエミュレータ Lacaille にて動作確認済み。
(設定で拗音の入力を「すべて分割可能」にするといい感じ)
関連タイピング
-
算数の用語をしっかりおぼえてね。
プレイ回数4488682打 -
あ~んを打つ単純なタイピング
プレイ回数75万短文かな87打 -
」」」」」」」」」」」」」をひたすら連打
プレイ回数1.1万連打30秒 -
qwertyuiopasdfghjklzxcvbnm
プレイ回数3.1万長文英字26打 -
短めです。毎日の練習の前、指の柔軟運動に!
プレイ回数2774かな519打 -
プレイ回数824短文記号60秒
-
だれでも、正しいタッチタイピングが出来るようになる練習
プレイ回数724730秒 -
タイピングの基本です
プレイ回数134短文かな29打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
わに(わに)
わな(わな)
わしき(わしき)
わく(わく)
わかて(わかて)
わん(わん)
わかん(わかん)
わき(わき)
わか(わか)
わた(わた)
わかた(わかた)
わら(わら)
わいん(わいん)
わかい(わかい)
おし(おし)
おいて(おいて)
おうし(おうし)
おき(おき)
おしか(おしか)
おきて(おきて)
など
おか(おか)
おう(おう)
おしい(おしい)
おい(おい)
おんし(おんし)
おきた(おきた)
おうか(おうか)
おわい(おわい)
おうい(おうい)
おかん(おかん)
おん(おん)
おてん(おてん)
おた(おた)
おうて(おうて)
なかい(なかい)
なおた(なおた)
なき(なき)
なか(なか)
なお(なお)
ないし(ないし)
なうい(なうい)
ない(ない)
なんか(なんか)
なわて(なわて)
なかた(なかた)
ないか(ないか)
なおき(なおき)
なんい(なんい)
なかし(なかし)
なん(なん)
なおい(なおい)
なわ(なわ)
なんて(なんて)
なし(なし)
うらき(うらき)
きらい(きらい)
いらい(いらい)
らいん(らいん)
たら(たら)
らん(らん)
うらい(うらい)
らいた(らいた)
からて(からて)
らんし(らんし)
から(から)
しら(しら)
しらき(しらき)
うらて(うらて)
てら(てら)
うらん(うらん)
からし(からし)
らいき(らいき)
うら(うら)
しらい(しらい)
うらわ(うらわ)
らいか(らいか)
らいう(らいう)
てらお(てらお)
らい(らい)
てらい(てらい)
いらか(いらか)
きら(きら)
からい(からい)
くおん(くおん)
くう(くう)
くい(くい)
くうき(くうき)
くきた(くきた)
くらい(くらい)
くうい(くうい)
くかん(くかん)
くわな(くわな)
くん(くん)
くらて(くらて)
くしん(くしん)
くいき(くいき)
くわ(くわ)
くてん(くてん)
くらた(くらた)
くない(くない)