朝日楼(朝日のあたる家)/ちあきなおみ

楽曲情報
朝日楼 歌浅川 マキ 作詞P D 作曲P D
正題『朝日楼』 副題1『朝日のあたる家』
アメリカ民謡 訳詞/浅川マキ
浅川マキ 神野美伽 清水節子 おかゆ ほか
・「故郷」は「くに」と入力してください。
浅川マキ 神野美伽 清水節子 おかゆ ほか
・「故郷」は「くに」と入力してください。
※このタイピングは「朝日楼」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
プレイ回数2650歌詞かな518打
-
川中美幸 バッキー白片 鶴岡雅義 松尾和子 ほか
プレイ回数3310歌詞かな551打 -
寺尾聰さんが歌っている「ルビーの指環」です。
プレイ回数2673歌詞かな699打 -
トメ’s プレイリスト
プレイ回数5935歌詞かな1125打 -
トメ’s プレイリスト
プレイ回数161歌詞かな534打 -
寺内タケシ アントニオ古賀 小沢昭一 ほか
プレイ回数3686歌詞かな352打 -
トメ’s プレイリスト
プレイ回数531歌詞かな1019打 -
トメ’s プレイリスト
プレイ回数111歌詞かな714打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(あたしがついたのはにゅーおりんずの)
あたしが着いたのは ニューオリンズの
(あさひろうというなのじょろうやだった)
朝日楼という名の 女郎屋だった
(あいしたおとこがかえらなかった)
愛した男が 帰らなかった
(あんときあたしはくにをでたのさ)
あんとき あたしは 故郷を出たのさ
(きしゃにのってまたきしゃにのって)
汽車に乗って また汽車に乗って
(まずしいあたしにかわりはないが)
貧しいあたしに 変わりはないが
(ときどきおもうのはふるさとの)
ときどき思うのは ふるさとの
(あのぷらっとほーむのうすぐらさ)
あのプラットホームの 薄暗さ
(だれかいっとくれいもうとに)
誰か言っとくれ 妹に
(こんなになったらおしまいだってね)
こんなになったら おしまいだってね
(あたしがついたのはにゅーおりんずの)
あたしが着いたのは ニューオリンズの
(あさひろうというなのじょろうやだった)
朝日楼という名の 女郎屋だった