風来ながれ唄/宮路オサム

楽曲情報
風来ながれ唄 歌宮路 オサム 作詞京 えりこ 作曲大谷 明裕
走裕介
※このタイピングは「風来ながれ唄」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
副題1『エキゾチックジャパン』副題2『国鉄キャンペーン』
プレイ回数2079歌詞かな699打 -
既出の楽曲ですが、格別に好きな曲なので設問させて頂きました。
プレイ回数4624歌詞かな562打 -
既出の楽曲ですが、格別に好きな曲なので設問させて頂きました。
プレイ回数1.1万歌詞かな814打 -
プレイ回数337歌詞かな393打
-
プレイ回数255歌詞かな354打
-
プレイ回数97歌詞かな706打
-
来生たかおの「白いラビリンス」
プレイ回数232歌詞かな515打 -
トメ’s プレイリスト
プレイ回数140歌詞かな881打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ゆめをさがすたびにでて)
夢を探す 旅に出て
(ずいぶんとおくきたもんだ)
ずいぶん遠く 来たもんだ
(さけをあびたひもあった)
酒を浴びた 日もあった
(もうおれはだめだと)
もう俺は 駄目だと
(ぶきようでぶあいそうで)
不器用で 無愛想で
(ぶさほうでぶしょうもの)
無作法で 無精者
(どうにかここまでいきてきた)
どうにか ここまで生きてきた
(じぶんをほめてやれ)
自分を褒めてやれ
(どうにかここまでいきてきた)
どうにか ここまで生きてきた
(ふうらいながれうた)
風来ながれ唄
(せわになったあのひとへ)
世話になった あの人へ
(いつのことやらおんがえし)
いつのことやら 恩返し
(のどのかわきうるおした)
喉の乾き 潤した
(あのいっぱいのみずよ)
あの一杯の水よ
(ひとのこのおやになり)
人の子の 親になり
(そのこらもおやになる)
その子らも 親になる
(どうにかここまでいきてきた)
どうにか ここまで生きてきた
(にょうぼうをみちづれに)
女房を道連れに
(まだまだなにやらありそうだ)
まだまだ 何やら ありそうだ
(ふうらいながれうた)
風来ながれ唄
(ぶきようでぶあいそうで)
不器用で 無愛想で
(ぶさほうでぶしょうもの)
無作法で 無精者
(どうにかここまでいきてきた)
どうにか ここまで生きてきた
(じぶんをほめてやれ)
自分を褒めてやれ
(どうにかここまでいきてきた)
どうにか ここまで生きてきた
(ふうらいながれうた)
風来ながれ唄