フェンシングタイピング

・スマホ向けフリック入力タイピングはこちら
※アプリのインストールが必要です。
・PC向けタイピングはこちら
タブレット+BlueToothキーボードのプレイもこちらがオススメです!
Webアプリでプレイ
投稿者投稿者すがさやとまといいね1お気に入り登録
プレイ回数372順位2016位  難易度(3.5) 539打 長文
フェンシング関連のマニアックな言葉など…
オリンピックはみんなで応援しましょう!
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 ともなのだ 5630 タイピングフェンサー 5.9 95.2% 94.3 559 28 20 2025/04/01

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(ふぇんしんぐ)

フェンシング

(おんがーど)

オンガード

(まるしぇ ろんぺ)

マルシェ ロンペ

(ふぁんと)

ファント

(おおたゆうき)

太田 雄貴

(ぼんなぱんぼんなりえ)

ボンナパン ボンナリエ

(ぷれあれ)

プレ アレ

(あると!あたっくてゅしぇぽわん)

アルト! アタック テュシェ ポワン

(ふるーれえぺさーぶる)

フルーレ エペ サーブル

(ふぇんしんぐのけんはたまにおれます)

フェンシングの剣はたまに折れます

(おりんぴっくでつかっていいけんと、つかってはいけないけんがあります。)

オリンピックで使っていい剣と、使ってはいけない剣があります。

(ぶらっくかーどでかつどうしーずんまるまるたいかいなどにしゅつじょうできなくなるかも)

ブラックカードで活動シーズンまるまる大会等に出場出来なくなるかも

(しんぱんようごはふらんすごです。)

審判用語はフランス語です。

(ふぇんしんぐがにっぽんにつたわったのは、めいじしょき。)

フェンシングが日本に伝わったのは、明治初期。

(しっかりきこんでおこなうため、なつはしぬほどあつい)

しっかり着込んで行うため、夏は死ぬほど暑い

(ふぇんしんぐをするとあしがきたえられます。)

フェンシングをすると足が鍛えられます。

(あいてにせをむけたらいえろーかーど)

相手に背を向けたらイエローカード

(いえろーかーど2まいでれっどかーど)

イエローカード2枚でレッドカード

(おりんぴっく、めざすはきんめだる。みんなでおうえんしましょう!)

オリンピック、目指すは金メダル。みんなで応援しましょう!