意味が分かると怖い話170 概要欄に説明あり

解説
Hは除霊で守護霊になった家族の霊を祓ってしまうということを指摘しようとした
除霊後に主人公に憑いた悪霊にとってHは家族の霊に次ぐ障害
最後の
………………………
やっと俺は望むものを手に入れた。すがすがしい気分だ。
しかし、早く手を打たねばならない。新たな障害を取り払わねば…
………………………
↑は悪霊の言葉
(性格の変わった主人公に気づく可能性も高い)
関連タイピング
-
乗り換え
プレイ回数1054長文350打 -
大規模なドッキリの話
プレイ回数370長文1594打 -
永遠と走り続ける
プレイ回数4長文かな745打 -
皆さんの好きなポケモンはどのポケモンですか?
プレイ回数11短文181打 -
iRisのspendingです
プレイ回数141歌詞1467打 -
ゲーセン
プレイ回数231長文かな603打 -
眠っているだけ
プレイ回数235かな341打 -
Nathan Evans
プレイ回数611英語歌詞1700打
問題文
(ぼくは、のろわれているんじゃないか。)
僕は、呪われているんじゃないか。
(ちいさいころから、)
小さいころから、
(ぼくのいえにはふこうがつづき、)
僕の家には不幸が続き、
(せんげつ、りょうしんとおとうとがじこしし、)
先月、両親と弟が事故死し、
(ひとりぼっちになってしまった。)
一人ぼっちになってしまった。
(ちいさなころからからだじゅうがおもい。いたい。)
小さなころから体中が重い。痛い。
(ここいっかげつはおさまっているものの、)
ここ一か月は収まっているものの、
(いつまたいたむかわからない。)
いつまた痛むかわからない。
(これもあくりょうかなにかのせいにちがいない。)
これも悪霊か何かのせいに違いない。
(それっぽいさいとでじょれいのほうほうをさがし、)
それっぽいサイトで除霊の方法を探し、
(こんやじっこうすることにしよう。)
今夜実行することにしよう。
(ひるやすみにそんなはなしをしていたら)
昼休みにそんな話をしていたら
(おかるとまにあのかたがよってきた。)
オカルトマニアの方が寄ってきた。
(「じょれいをするの?それはや・・・」)
「除霊をするの?それはや…」
(そこまでいったところで、)
そこまで言ったところで、
(そのかたはかちょうによばれてしまった。)
その方は課長に呼ばれてしまった。
(かちょうのめいれいで、きゅうきょおおさかししゃにむかうことになってしまい、)
課長の命令で、急遽大阪支社に向かうことになってしまい、
(はなしはきけずじまいだった。)
話は聞けずじまいだった。
(いったいなにをいいたかったのだろう。)
一体何を言いたかったのだろう。
(まあいい。)
まあいい。
(いえにかえったら、さっそくじょれいをためしてみよう。)
家に帰ったら、早速除霊を試してみよう。
(やっとおれはのぞむものをてにいれた。)
やっと俺は望むものを手に入れた。
(すがすがしいきぶんだ。)
清々しい気分だ。
(しかし、はやくてをうたねばならない。)
しかし、早く手を打たねばならない。
(あらたなしょうがいをとりはらわねば。)
新たな障害を取り払わねば。