第四課「文型練習」タイピング

・スマホ向けフリック入力タイピングはこちら
※アプリのインストールが必要です。
・PC向けタイピングはこちら
タブレット+BlueToothキーボードのプレイもこちらがオススメです!
Webアプリでプレイ
投稿者投稿者陸鹿いいね1お気に入り登録
プレイ回数192難易度(2.8) 447打 長文 かな 長文モード推奨
文型を口ずさみながら、タイピングを楽しみましょう。
《初級日本語》による文型練習です。

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(つくえのうえになにがありますか。)

机の上に何がありますか。

(つくえのうえににほんごのじしょがあります。)

机の上に日本語の辞書があります。

(きょうしつにだれがいますか。)

教室に誰がいますか。

(きょうしつにがくせいがいます。)

教室に学生がいます。

(れいぞうこのなかになにがありますか。)

冷蔵庫の中に何がありますか。

(はい、れいぞうこのなかにくだものやのみものなどがあります。)

はい、冷蔵庫の中に果物や飲み物などがあります。

(いいえ、れいぞうこのなかにはなにもありません。)

いいえ、冷蔵庫の中にはなにもありません。

(へやのなかにだれかいますか。)

部屋の中に誰かいますか。

(はい、こどもがいます。)

はい、子供がいます。

(いいえ、だれもいません。)

いいえ、誰もいません。

(にわになにかいますか。)

庭に何かいますか。

(はい、いぬがいます。)

はい、犬がいます。

(いいえ、なにもいません。)

いいえ、何もいません。

(がっこうはどこにありますか。)

学校はどこにありますか。

(がっこうはたいぺいにあります。)

学校は台北にあります。

(かちょうはどこにいますか。)

課長はどこにいますか。

(かちょうはいまかいぎしつにいます。)

課長は今会議室にいます。

陸鹿のタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード