第四類危険物の分類タイピング

関連タイピング
-
プレイ回数86長文かな276打
-
プレイ回数92長文679打
-
プレイ回数111長文773打
-
プレイ回数71長文937打
-
プレイ回数13長文618打
-
プレイ回数42長文600打
-
プレイ回数22長文143打
-
プレイ回数47長文773打
問題文
(じえちるえーてる=とくしゅいんかぶつ)
ジエチルエーテル=特殊引火物
(さんかぷろぴれん=とくしゅいんかぶつ)
酸化プロピレン=特殊引火物
(あせとあるでひど=とくしゅいんかぶつ)
アセトアルデヒド=特殊引火物
(にりゅうかたんそ=とくしゅいんかぶつ)
二硫化炭素=特殊引火物
(めちるあるこーる=あるこーるるい)
メチルアルコール=アルコール類
(いそぷろぴるあるこーる=あるこーるるい)
イソプロピルアルコール=アルコール類
(n-ぷろぴるあるこーる=あるこーるるい)
n-プロピルアルコール=アルコール類
(えちるあるこーる=あるこーるるい)
エチルアルコール=アルコール類
(あせとん=すいようせいだいいちせきゆるい)
アセトン=水溶性第一石油類
(ぴりじん=すいようせいだいいちせきゆるい)
ピリジン=水溶性第一石油類
(めちるえちるけとん=ひすいようせいだいいちせきゆるい)
メチルエチルケトン=非水溶性第一石油類
(がそりん=ひすいようせいだいいちせきゆるい)
ガソリン=非水溶性第一石油類
(とるえん=ひすいようせいだいいちせきゆるい)
トルエン=非水溶性第一石油類
(べんぜん=ひすいようせいだいいちせきゆるい)
ベンゼン=非水溶性第一石油類
(さくさんえちる=ひすいようせいだいいちせきゆるい)
酢酸エチル=非水溶性第一石油類
(ひょうさくさん=すいようせいだいにせきゆるい)
氷酢酸=水溶性第二石油類
(とうゆ=ひすいようせいだいにせきゆるい)
灯油=非水溶性第二石油類
(てれぴんあぶら=ひすいようせいだいにせきゆるい)
テレピン油=非水溶性第二石油類
(しょうのうゆ=ひすいようせいだいにせきゆるい)
しょう脳油=非水溶性第二石油類
(きしれん=ひすいようせいだいにせきゆるい)
キシレン=非水溶性第二石油類
(けいゆ=ひすいようせいだいにせきゆるい)
軽油=非水溶性第二石油類
(くろるべんぜん=ひすいようせいだいにせきゆるい)
クロルベンゼン=非水溶性第二石油類
(ぐりせりん=すいようせいだいさんせきゆるい)
グリセリン=水溶性第三石油類
(えちれんぐりこーる=すいようせいだいさんせきゆるい)
エチレングリコール=水溶性第三石油類
(あにりん=ひすいようせいだいさんせきゆるい)
アニリン=非水溶性第三石油類
(じゅうゆ=ひすいようせいだいさんせきゆるい)
重油=非水溶性第三石油類
(にとろべんぜん=ひすいようせいだいさんせきゆるい)
ニトロベンゼン=非水溶性第三石油類
(くれおそーとあぶら=ひすいようせいだいさんせきゆるい)
クレオソート油=非水溶性第三石油類
(ぎやーあぶら=だいよんせきゆるい)
ギヤー油=第四石油類
(しりんだーあぶら=だいよんせきゆるい)
シリンダー油=第四石油類